2019.11.14UP
花火大会におすすめメニュー
7月に入るとあちこちで花火大会が開催されます。
夜19時あたりからの花火大会。
食べてから出掛けるにはちょっと早くて
花火大会が終わってから食べようとすると
どこのお店も激混み。お腹はぺこぺこ・・・
という訳で
我が家はよく“お弁当持参”の花火大会を楽しみます。
暗闇の中で食べるので
基本は手で食べられるもの。食べやすいもの。
というわけで、サンドイッチが多いです。
そして こちらは
屋上から見る花火大会の時の献立。
お弁当献立に比べて お野菜多め。
汁気のあるものは避けます。
みんなでワイワイ紙皿で取り分けられるように。
小さ目サイズの海苔巻き
手でパクッといけるコロッケ
二口サイズのつくね。など。
花火に気を取られても
口の中にぽいぽい入れられもの。というのがポイントです。
やっぱり“お弁当”みたいな
レシピが多いです。
“お昼ごはん”的なイメージが強いお弁当ですが、
花火大会の日には“夜のお弁当”やお弁当メニューが大活躍。
夜空に吹かれて食べるごはんも格別です。
参考文献:なし