1597456800000UP
彩り豆腐ハンバーグ
材料(18個分)
- 木綿豆腐175g
- 鶏もも挽肉500g
- =A=
- 片栗粉大さじ2
- しょうゆ小さじ2
- 塩・コショウ少々
- 生姜1片
- 長ネギ1/2本(70g)
- ---
- ◎ひじき乾燥2g(またはドライパック1袋15g)
- ◎うずらの卵の水煮2個
- ◎インゲン2本
- ◎蓮根50gくらい
- ◎コーン缶25g
- ◎しそ3枚
- ◎椎茸1個
- <てりたれ>
- しょうゆ大さじ1
- 砂糖大さじ1
- 片栗粉小さじ2
- 水100㎖
作り方
1.豆腐はキッチンペーパーに包み、水切りをする。長ネギはみじん切りにする。生姜はおろす(チューブでもOK)。
2.ひじきは乾燥の場合は袋の表示時間通りに戻す。蓮根は飾り用に3枚スライスし、残りはみじん切りにする。うずらの卵は半分に切る。椎茸は3等分にする。
3.鶏もも挽肉は粘りが出るまでねり、①の豆腐、長ネギ、②のみじんぎりにした蓮根、<A>を入れて良く混ぜる。
4.肉だねを130~140gくらいずつ2か所に取り出し、それぞれに、ひじき・コーンを混ぜ込む。
5.写真を参考にハンバーグを整える。手に油をつけながら行うと良いです。
6.マルチグリルのプレートパンに並べ、調理モード[焼く・弱]で8分焼く。
7.小鍋にてりたれの材料をすべて入れ煮立てて仕上げる。(しっかり沸騰させて片栗粉にしっかり火を入れるのが美味しく作るコツ)
8.皿に並べてから、てりたれをかける。
メッセージ
いつもの豆腐ハンバーグに色々乗せてみました。味わいも異なるので、あっさりの豆腐ハンバーグを飽きずに食べられます。蓮根のみじん切りが入っているので食感も豊かです。 マルチグリルならひっくり返さなくて済むので、見た目も美しく仕上がります。