笹無し中華ちまき

材料(6人分)

  • 2合
  • 切り餅2個
  • 焼き豚(市販品)50g
  • 干し椎茸3個(戻す)
  • 長ネギ10㎝
  • 人参50g
  • 冷凍里芋100g
  • 冷凍枝豆30g
  • =A=
  • 干し椎茸も戻し汁と合わせて300㏄
  • オイスターソース大さじ1
  • 醬油大さじ1
  • 酒(あれば紹興酒)大さじ1
  • 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2
  • 生姜1片
  • ごま油小さじ1

作り方


  • 1.水で戻した干し椎茸・人参・長ネギ・焼き豚は2㎜×1㎝くらいの大きさに切る。冷凍里芋は1.5㎝角くらいに切る。

  • 2.米は研いで水気をきっておく。切り餅は8等分に切る。

  • 3.マルチグリルのキャセロールに米・〈A〉を入れて良く混ぜる。

  • 4.切り餅を満べんなく乗せる。

  • 5.冷凍枝豆以外の残りの具材を全て乗せる。

  • 6.マルチグリル調理モード[ごはん]で炊飯する。

  • 7.炊き上がったら、解凍しておいた枝豆を加えてさっくりと良く混ぜる。

メッセージ


  • いつものお米に切り餅を乗せて炊くことで、もち米を使ったようになる裏技です。しっかり味なので、これだけで満足感もあります。おにぎりにしてラップにくるんで冷凍しておけばいつでも中華ちまきが食べられて便利ですよ。