ロコモコ丼

材料(2人分)

  • =ハンバーグ=
  • 合いびき肉200g
  • 小さじ1/4
  • 玉ねぎ1/4個
  • 1/2個
  • コショウ少々
  • パン粉25g
  • ナツメグ少々
  • 牛乳50ml
  • 小さじ2
  • =A=
  • トマトケチャップ大さじ2
  • 100g
  • はちみつ小さじ1
  • 中濃ソース大さじ2
  • 赤ワイン50ml
  • =盛り付け=
  • アボカド1個
  • トマト1個
  • 2個
  • ごはんどんぶり2杯分

作り方


  • 1.事前準備:玉ねぎはみじん切りにしてフライパンでしんなりするまで炒めたら冷やしておく。

  • 2.あいびき肉い塩を加え、粘り気が出るまでしっかり混ぜる。卵、パン粉、牛乳、ナツメグ、こしょうも加えてよく混ぜる。

  • 3.タネを2等分し、手に油(分量外)を塗ってタネを上下に投げ合いながら形を整える。

  • 4.クッキングシートを敷いたバットにタネを並べて冷蔵庫で30分程度休ませる。

  • 5.フライパンに油を入れて中火で熱し、冷蔵庫から取り出したタネを並べて入れて両面こんがり焼き色を付ける。

  • 6.フライパンに赤ワインを入れ、煮立ったらAの残りの材料も加える。火を弱めてフタをして、15分程度蒸し焼きにする。焦げ付きそうになったら水を足す。

  • 7.皿にご飯を盛り、トマトとアボカドを3㎜の厚さに切って盛り付ける。焼きあがったハンバーグを乗せグレイビーソースをかける。

  • 8.ハンバーグを焼いたフライパンをキッチンペーパーで拭きとったら、再度油(分量外)を入れて中火で熱し、卵を割り入れてフタをして2分ほど焼く。焼きあがったらハンバーグの横に添えてロコモコ丼の完成。

メッセージ


  • ハワイ料理で人気のロコモコ丼。 ご飯の上にハンバーグと野菜を乗せてグレイビーソースをかけていただきます。グレイビーとは「肉汁」のことなので、ハンバーグを焼いたときの肉汁を使って作ったソースがこのソースに当たります。 このレシピでは、両面焼き付けた後にソースの材料で煮込んでいくので、タネを集めに形作ってもしっかり中まで火が通ります。