夏野菜のすき煮

材料(2人分)

  • 牛薄切り肉120g
  • 木綿豆腐150g程度
  • 長ネギ1/2本(50g)
  • しいたけ2~4枚
  • ズッキーニ1/3本(80g)
  • ミニトマト6個
  • =A=
  • 1と1/2カップ(300g)
  • オイスターソース大さじ1と1/2
  • 大さじ2
  • 醤油・砂糖各大さじ1

作り方


  • 1.豆腐はキッチンペーパーに包み15分ほどおいて水気をきる。椎茸は大きければ半分にし、長ネギは斜め薄切り、ズッキーニは3㎜輪切り、ミニトマトはヘタをとる。

  • 2.マルチグリルのキャセロールに〈A〉を入れ、牛肉を広げて入れる。

  • 3.調理モード[煮る]で3分加熱し、牛肉を取り出す。赤いところがあったら煮汁の中で泳がせて火を通す。

  • 4.豆腐と野菜を入れる。トマトは火力の弱い手前に。調理モード[煮る]で10分加熱。

  • 5.お皿に盛り付けても、キャセロールのままでも食卓に出せます。

メッセージ


  • マルチグリルのキャセロールなら暑い夏に鍋を囲むことなく、すき焼きを楽しめます。夏らしい食材を選ぶと水っぽくなってしまうのですが、オイスターソースを使ってコクを補いました。