酒粕もちもちクラッカー

材料(プレート2枚分)

  • 酒粕100g
  • 無調整豆乳150g
  • 米粉200g
  • 小さじ2/3
  • 味噌小さじ2
  • サラダ油(米油)60g
  • お好みで青のり小さじ1/2

作り方


  • 1.酒粕・米粉・塩・味噌・油と無調整豆乳の2/3量をフードプロセッサーに入れてよく混ぜ合わせる。酒粕が固めの場合は予め豆乳でのばしておく。

  • 2.生地が緩くなりすぎないように豆乳で調整する。

  • 3.くっつかないホイルの上に生地の半量を乗せ、ラップをかけて綿棒などで3㎜厚さに伸ばす。長方形になるように。

  • 4.ラップの上からカードや下敷きなどで3㎝角くらいに切り込みを入れる。

  • 5.ラップを外し、フォークで穴をあける。

  • 6.マルチグリルのプレートにのせ、調理モード[焼く・中]で8~9分焼く。切り込みが甘そうな場合はさらにカードで切っておくと良い。

  • 7.残りの生地に青のりを混ぜて、同様に焼く。続けてマルチグリルを使うときは庫内が温まっているのでマイナス2分で様子を見る。

  • 8.焼き立ては柔らかいので、粗熱が取れてからが食べごろ。時間がたつとモソモソしてくるので当日中にどうぞ。

メッセージ


  • 酒粕と米粉を使ったもちもちのクラッカー。手が止まらない美味しさです。おつまみにも軽食にも最適。砂糖不使用なのにほんのり甘いのは酒粕の甘さです。