筍とあさりの炊き込みごはん

材料(4人分)

  • 2合
  • あさり300g(砂出しをする)
  • ゆでたけのこ100g(1㎝角)
  • せり1束
  • 大さじ3
  • 大さじ3
  • しょうゆ小さじ1/4
  • (A) 
  • しょうゆ、みりん各小さじ4
  • かつおだしの素小さじ1/2
  • しょうが1かけ(みじん切り)
  • 油揚げ1枚(みじん切り)

作り方


  • 1.米を洗ったら、水に30分ほど浸しておく。

  • 2.小鍋にあさり、酒、水をいれ、蓋をし、中火にかける。 あさりの口が開いたら、煮汁とあさりに分ける。

  • 3.炊飯器に米、あさりの煮汁、(A)をいれたら、水(分量外)を2合のメモリまで注ぐ。たけのこをのせ、炊飯する。

  • 4.あさりの身を取り出し、ボウルにいれ、しょうゆを加え和える。

  • 5.鍋に水(分量外)を沸かし、塩少々をいれ、せりをさっと茹で、 水にさらし、水気をしっかりときったら、5mm幅に切る。

  • 6.炊けたら、④をのせ、10分程蒸したら、⑤を加え混ぜる。

メッセージ


  • あさり、たけのこ、せりを使ったこの時期ならではの炊き込みご飯。 あさりは、加熱しすぎると固くなるので、あさりのダシ汁だけを炊飯器にいれて、炊きます。 せりがない場合は、刻んだ三つ葉をいれても良いですね。