アクアパッツァ 【シェフポット】

材料(4人分)

  • 真鯛切り身4切れ
  • あさり150g程度
  • 酒(あさり酒蒸し用)50㏄
  • 玉ねぎ(またはセロリ)100g
  • すりおろしにんにく小さじ1
  • 唐辛子(輪切り)少々
  • 黒オリーブ大さじ1(10粒程度)
  • ケーパー小さじ1(20粒程度)
  • アンチョビフィレ4枚
  • 50㏄
  • オリーブ油小さじ2
  • ミニトマト8個
  • レモン1/2個
  • パセリお好みで
  • =あさり砂抜き用塩水=
  • 200ml
  • 6g

作り方


  • 1.=下準備= 真鯛のうろこを包丁の背で取り除き、塩少々(分量外)を振って10分おく。出てきた水分をペーパーで拭きとる。 玉ねぎ(またはセロリ)は薄切りにしてシェフポットに並べる。 ミニトマトは半分に切る。 レモンはくし型に切る。 アンチョビフィレは刻んでおく。

  • 2.バットに=あさりの砂抜き用塩水=の水を入れ塩を溶かしておく。 あさりの殻をこするように洗ってバット入れ、アルミはくをかぶせて15分程度おく。

  • 3.②を洗い、酒と一緒に鍋に入れ強火にかける。 あさりの口が1,2個あいてきたら鍋をゆする。 全部の口があいたら粗熱をとっておく。

  • 4.シェフポットの玉ねぎ(またはセロリ)の上に真鯛→あさり(煮汁ごと)→すりおろしにんにく、赤唐辛子、黒オリーブ、ケーパー、アンチョビフィレ、ミニトマト、水の順に入れ、オリーブ油をかける。

  • 5.蓋をしてグリルに入れ、上下強火で18分加熱する。 お好みでパセリをかけレモンをあしらう。

メッセージ


  • おもてなし料理に思えるアクアパッツァも、シェフポットで手間なしおまかせで完成です。あさりの砂抜きはどうぞ丁寧に。 レシピは切り身で作りましたが、シェフポットに入る大きさの1尾魚で作ればもっとごちそうになります。