鶏肉のアンチョビトマト煮

材料(2人分)

  • 鶏もも肉1枚 (300g)
  • セロリ1/2本
  • にんじん1/2本
  • 玉ねぎ1/2個
  • にんにく1片
  • アンチョビ2~3枚
  • トマト缶(ホール)1缶(400g)
  • 赤ワイン100ml
  • ウスターソース大さじ1
  • ローリエ1枚
  • 塩、こしょう各適量
  • パセリ(あれば)適量

作り方


  • 1.鶏肉を食べやすい大きさにそぎ切りして、塩こしょうする。※そぎ切りすることで鶏肉に味が染み込みやすくなります。

  • 2.セロリ、にんじん、玉ねぎは粗みじん切りに、にんにくとアンチョビはみじん切りにする。

  • 3.トマト缶はボールに入れ、手でつぶす。※なめらかな舌触りが好きな方は、フードプロセッサーでつぶしてください。

  • 4.キャセロールに1、2、3の順に材料を入れ、赤ワイン、ウスターソース、ローリエを入れる。

  • 5.4に塩、こしょうし味をととのえ、全体をスプーンでかき混ぜる。蓋をして、「煮る」モードで30分加熱する。※アンチョビの塩味があるので、塩は控えめで結構です。

  • 6.5を皿に盛り、パセリを振りかける。