五平餅

材料(約7~8本分)

  • お米2合
  • 雑穀大さじ1
  • (タレ) 
  • 砂糖50g
  • 味噌25g
  • みりん15cc
  • 15cc
  • くるみ15g(細かくしておく)
  • ごま20g(細かくしておく)
  • 落花生20g(細かくしておく)
  • ※上記の材料を混ぜ合わせた後、しょうゆで塩分を調整(しょうゆ ~15cc)
  • はちみつお好みで適量
  • ごま油お好みで適量

作り方


  • 1.ご飯と雑穀をたく。

  • 2.ご飯を炊いている間に、タレの材料を混ぜ合わせる(とろみ加減は水で調整)。

  • 3.炊き上がったら、ご飯を半分潰れるくらいに搗く。

  • 4.丸めたご飯を串にさす。

  • 5.両面素焼きする(以下、炭火または、ガスコンロ、フライパンなど家庭にあるもので焼いてください)。

  • 6.タレを塗る。

  • 7.両面、ひっくり返しながら、3〜5分ほど焼くタレがうすい場合は、タレを重ねて塗る。

  • 8.少しこんがりしたら、完成。