ひじきの巾着煮

材料(4個分)

  • 鶏ももひき肉200g
  • 小さじ1/4
  • 乾燥ひじき大さじ1
  • にんじん40g
  • 大葉4枚
  • 油揚げ2枚
  • =A=
  • だし汁200ml
  • しょうゆ大さじ1
  • みりん大さじ1

作り方


  • 1.事前準備:乾燥ひじきはたっぷりの水に浸してもどしておく。

  • 2.油揚げは麺棒でコロコロ転がしてから半分に切る。

  • 3.マルチグリルのキャセロールに油揚げを入れ、フタをして調理モード[煮る]で5分加熱し、ザルに上げて粗熱を取る。

  • 4.にんじんと大葉はみじん切りにし、しょうがはすりおろす。 鶏ももひき肉をビニール袋に入れて、塩を加えてよくもむ。にんじん、大葉、しょうが、ひじきも加えてもむ。

  • 5.油揚げを広げ、肉だねを隅までぎっしり詰め込む。口を爪楊枝で留める。

  • 6.キャセロールにAを入れ、巾着を倒して入れる。 アルミホイルで落し蓋をしたら調理モード[煮る]で15分加熱する。爪楊枝を外して器に盛る。

メッセージ


  • 何が中に入ってるか、ちょっとしたワクワク感のある巾着煮。 大葉としょうがを加えてさわやかに仕上げました。たっぷりの汁と一緒に盛ってつゆだくでお召し上がりください。