1623463200000UP
シュークリームパン
材料(6本分)
- 生クリーム100㏄
- =A=
- 強力粉50g
- 砂糖大さじ2
- ドライイースト小さじ3/4
- 牛乳120g
- =B=
- 強力粉120g
- バター20g
- スキムミルク大さじ1
- 塩小さじ1/4
- =カスタードクリーム=
- 卵黄3個
- 牛乳200㏄
- 薄力粉大さじ3
- てんさい糖(上白糖)大さじ5
- 生クリーム100㏄
作り方
1.ボウルに材料Aをあわせて、滑らかになったら、材料Bをあわせる。
2.ボウルの中でひとかたまりになったら、こね台の上で表面がつややかになってまとまるまで、こねる・叩くを繰り返す。
3.生地を直径20センチ位に広げて、 生地を丸く整え、とじ目を下にしてボウルに入れ、ラップをかけて40℃で20~30分、一次発酵させる。
4.生地が1.5倍の大きさになったら、ボウルの中で優しくガス抜きをして丸め直す。 6等分にして(1個約55g)丸め、硬く絞った濡れふきんをかけてベンチタイムを10分とる。
5.成形する。
6.ラップをかぶせ、固く絞ったふきんをのせて、40度くらいの所で2次発酵させる。
7.この間にシュー生地を作る。 シュー生地をのせ霧吹きをかけ200度に予熱を上げたオーブンで10~12分焼き、160度に落として5分焼く。
8.粗熱が取れたら半分に切り込みを入れて生クリーム入りカスタードと生クリームを絞ってサンドする。
調理のポイント
1.卵黄にてんさい糖を合わせて白っぽくなるまで刷りたて、薄力粉を振り入れて、ゴムべらで粉気が無くなるまで切り混ぜる。
2.牛乳は沸騰直前まで温めc-1に加え、一度ザルなどで濾して鍋(できればフッ素加工)にいれて中火にかける。
3.絶えずなべ底をかきながら、沸騰させ、トロミとツヤが出たら火からおろす。清潔なバットなどにうつしてぴったりラップをして保冷材を乗せてなるべく早く冷やす。
4.生クリーム(100cc)を泡立て、角が立ったら 3をあわせて、よく混ぜる。(ハンドミキサーで混ぜると良いです)
5.バター(20g)と水(100cc)を合わせて火にかけ、沸騰したら火を止めてバターをしっかり溶かし薄力粉(30g)を加えて一塊にする。
6.弱火にかけて、塊全体に熱を通すようにつぶしながらチリチリ言うまで火にかける。
7.ボウルにうつし、卵(1個)を加え滑らかになるまでよく混ぜる。
メッセージ
コンビニにあるパンコーナーにパンのヒントをもらうことがよくあります。 このパンもそのひとつ。シュー生地にパン生地の塩味と歯ごたえがプラスされて食べ応え満点のパンになりました。 家族もお気に入りです。