1636682400000UP
皮からつくる水餃子
材料(12個分)
- =皮=
- 薄力粉・強力粉各40g
- 水40cc
- 胡麻油小さじ2
- =肉だね=
- 豚ひき肉150g
- 青ネギ小口切5本分
- おろししょうが小さじ1
- 酒・オイスターソース・みりん各小さじ2
- 塩少々
- =スープ=
- 水500cc
- 鶏ガラスープの素大さじ
- 塩小さじ1/2
- しょうゆ小さじ1
- 白菜の葉(ざくぎり)2枚分
- しめじ1パック
- 人参(短冊切り)1/4本
作り方
1.皮を作る。ボウルに薄力粉と強力粉をあわせて軽く混ぜ、水と胡麻油を加え菜箸で混ぜる。
2.一塊になったら作業台(またはまな板など)の上に出し水分がなじむまでよく捏ねる。うっすらツヤが出てきたらボウルに戻しラップをして30分寝かせる。
3.肉だねを作る。ボウルにひき肉と塩を合わせて粘りが出るまでよく混ぜる。Aを加えさらに混ぜる。(このまま20分くらい休ませると包みやすくなります)
4.2の生地を棒状に伸ばしてから12等分に切り、綿棒で伸ばして3の肉だねを包む。
5.熱湯に4を入れて浮き上がってくるまでゆでる。
6.スープの材料をあわせて5を加える。軽く温める。
メッセージ
たまにはのんびり”皮”から作る餃子はいかがでしょう? 手作りならではの食感、のどごし、一度作ったら ”手作りの皮がいい!”とリクエスト来ること間違いなしです。 もちもちの歯ごたえは焼き餃子もいいけれど、ぜひ 水餃子でお試しください♪