もち麦入りあさりと新ショウガの炊き込みご飯

材料(4人分)

  • 2合
  • もち麦100g
  • あさり250g(殻付き)
  • 新ショウガ30g
  • 青ネギ3本分くらい
  • =A=
  • 醤油・酒・みりん各大さじ2
  • 砂糖小さじ2
  • 小さじ1/2

作り方


  • 1.=下準備=

  • 2.あさりは良く洗い砂抜きしておく。米は研いで30分以上浸水させておく。

  • 3.=調理=

  • 4.浸水させた米はザルにあげ、水けをきる(30分以上ザルにあげておかないこと)。砂抜きしたあさりも水けをきる。

  • 5.新ショウガは汚れているところを包丁で取り除き、皮付きのまま斜め薄切りからの千切りにする。水にさらしてあくを抜く。

  • 6.計量カップに=A=の調味料を入れ、目盛りが440mlになるまで水を入れる。もち麦分としてさらに200ml足す。

  • 7.マルチグリルのキャセロールに米・もち麦・⑥・あさりと新ショウガを入れ、調理モード[ごはん]で炊飯する。

  • 8.炊けたらあさりを殻から外す(外さなくてもOK)。小口切りにした青ネギをちらす。

メッセージ


  • 旬のあさりと新ショウガを使ったこの時期ならではの炊き込みご飯です。もち麦の食感とさっぱりした味わいも魅力。具材と調味料を入れて炊き込むだけなので簡単ですよ!