ブリカツ <焼サポート>

材料(2人分)

  • ぶり(切り身)4切れ
  • 少々
  • 米粉(または薄力粉)大さじ2
  • 1個
  • パン粉大さじ4
  • 油(揚げ焼き用)適量
  • イタリアンパセリなどお好みで
  • =トマトソース=
  • トマトピューレ200g
  • 中濃ソース大さじ2
  • 粒マスタード小さじ1
  • =コチュジャンソース=
  • コチュジャン小さじ1
  • マヨネーズ大さじ1
  • レモン汁小さじ1

作り方


  • 1.=下準備= =トマトソース=、=コチュジャンソース=は混ぜておく。 卵は溶く。

  • 2.ぶりに塩を振り、10分程度おく。出てきた水気をペーパーで拭く。

  • 3.②を米粉(または薄力粉)→溶き卵→パン粉の順につけ、5分おく。

  • 4.フライパンにサラダ油を入れ中火にし、焼サポートの設定をする。 タイマーは6分に設定する。(両面の時間)

  • 5.食材投入の合図がなったらぶりを並べモードキーを押す。

  • 6.裏返しの合図がなったらぶりを裏返し、再度モードキーを押す。(裏面の焼き時間3分が表示される)

  • 7.皿にもりつけ、お好みのソースをかけパセリなどをあしらう。

メッセージ


  • 揚げずに作るブリカツです。揚げ焼きをすることで油の使用料をぐっと抑えることができます。 魚の臭みを取るコツを知って、魚が苦手なお子さんもぜひ食べてみてください。