1573020480000UP
シャン族風トーフサラダ
材料(2)
- (トーフ)
- ヒヨコマメ粉 1カップ ※1
- ターメリック粉小さじ1
- 上新粉適量
- ぬるま湯3~4カップ ※2
- 塩適量
- (ドレッシング)
- 玉ねぎ少量
- にんにく1片
- 植物性油大さじ4
- ターメリック粉小さじ1/2
- ナンプラー大さじ3(しょう油で代用可)
- ライム汁大さじ3(レモン汁で代用可)
- 生姜ひとかけ
- 炒りゴマ適量
- (サラダ)
- 小玉ねぎ小2個(日本の大きい玉ねぎなら1/4個)
- キャベツ1/8玉
- パクチーお好みで適量
- ネギお好みで適量
- 生唐辛子お好みで適量
作り方
1.まずはトーフ作りから。鍋にヒヨコマメ粉、ターメリック粉・塩・さらにぬるま湯1/2カップを入れて液状になるまで木ベラでよくかき混ぜる。
2.ダマにならないように気をつけながらぬるま湯を少しずつ加え、弱火で加熱。タネが立ち上がるくらいになったら火を止める。
3.キッチンペーパーを敷き上新粉をまぶしたバットに①を流し込み、1時間ほど冷ます。冷蔵庫を使う場合は30分ほどでOK。
4.トーフを冷ましている間に、ドレッシングを作る。油にスライスした少量の玉ネギとニンニク・ターメリック粉を入れて熱し、十分に熱が通ったらこれらを別にとっておく。
5.残りの玉ネギはスライスして水にさらしてしぼり、キャベツは千切り、パクチーは粗みじん切り、ネギと生唐辛子は輪切りにする
6.ナンプラー、ライム汁、ショウガのみじん切り、③の油のみ(一緒に揚げたニンニクと玉ねぎはここでは入れない)を混ぜ合わせてドレッシングが完成。
7.②作ったトーフをタンザク切りにして④の野菜と混ぜ、⑤のドレッシングであえる。最後に③でできた揚げニンニクと玉ネギ、さらにゴマをトッピングして完成。
8.完成
9.(材料について) ※1 ヒヨコマメ粉が手に入らない場合は、乾燥ヒヨコ豆150gをたっぷりの水にひと晩つけ、ミキサーに水3カップとともに入れて液状にする。それをふきんに入れて絞った汁を使う。
10.※2 (トーフ)のぬるま湯の量は、鍋の中のとろとろ加減を見て、適宜、調整してください。