1583287200000UP
新じゃがとアスパラのおかかそぼろ煮
材料(4人分)
- 新じゃが4~5個(500g)
- 鶏むねひき肉200g
- 鰹節20g
- 酒小さじ1
- 水800cc
- 塩小さじ1(しっかり計って入れます)
- 醤油小さじ1~2
- 生姜2片
- アスパラガス1束
作り方
1.新じゃがは皮ごと良く洗って 大き目の一口大に切る。 アスパラハスは穂先は縦半分に、根本は固い部分は覗いて斜め薄切りにする。 生姜は千切り。
2.アスパラガスは塩(分量外:少々)を加えた熱湯でさっとゆで冷水にあてる。
3.鍋にサラダ油(小さじ2)を温め、鶏ひき肉と酒を入れてポロポロになるまで炒め、鰹節を加え軽く煎り付ける。
4.かつお節のいい香りが上がって来たら水と塩、じゃがいもを入れてジャガイモが柔らかくなって煮汁が2/3位になるまで煮る。
5.味を見て、塩で味を調え醤油を加える。(塩味はしっかりついているので香りづけ程度で)
6.アスパラガスと生姜を添えて盛り付ける。
メッセージ
新じゃが、この時期は小さなコロコロしたものが 並びますね。皮ごとかおりいっぱいに食べるのがおいしい。 鶏ひき肉は 胸肉でさっぱり。 季節の野菜、新じゃがと アスパラを炊きました。 煮汁、お替りしたくなるほどおいしいです。 キリッと針生姜を利かせて頂きます。 アスパラの他 菜の花でもおいしい♪ 洋風にするなら ちょこっとバターを落としても^^ ちょっと風が冷たいこともある3月。 煮汁の多い煮物って幸せです。