1690167600000UP
天津飯
材料(4人分)
- 白米3合
- 水600ml
- 卵6個
- (A)
- ・鶏がらスープ大さじ6
- ・塩少々
- ・片栗粉小さじ2
- かに身60g
- 白ねぎ10・長さ
- しょうが10g
- 干ししいたけ4枚
- たけのこ(ゆで)60g
- にら1束
- サラダ油適量
- (B)
- ・鶏がらスープ300ml
- ・しょうゆ大さじ1
- ・砂糖小さじ1・1/2
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- 水溶き片栗粉大さじ2
作り方
白米は洗ってザルに上げ、炊飯用の鍋に入れ、水を加えて約30分浸す。後コンロを≪自動炊飯:ごはんモード≫に設定し、加熱する。炊き上がれば器に盛り付ける。
卵に(A)を加えてよく混ぜる。
かに身はほぐす。
白ねぎは3等分にし、しょうがとともにせん切りにする。
干ししいたけは水で戻し、たけのことともに細く切る。にらは3cm長さに切る。
フライパンを熱してサラダ油を加え、(4)の白ねぎ、しょうが、(5)の干ししいたけ、たけのこを順に炒める。
(2)に(3)のかに身、(6)の具を合わせる。
フライパンにサラダ油を熱し、≪温度キープ:200℃≫に設定する。設定温度になれば(7)の卵液の1/4量を流し入れ、ふんわりと焼き上げ、(1)のごはんにの上にのせる。同じように4枚焼く。
(B)を煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、(8)の卵にかけて仕上げる。