2024.9.8UP
アレンジいろいろ!ドライフルーツを使った料理レシピ
ちょっとした間食や、デザートの盛り付けに便利なドライフルーツ。甘くて美味しいだけでなく、栄養価が優秀な食材としても知られています。
このコラムでは、ドライフルーツの嬉しい栄養素についてや、おすすめのアレンジレシピを紹介していきます。
おいしくて栄養満点!ドライフルーツの魅力
水分が蒸発することで、さまざまな栄養成分が凝縮されるドライフルーツ。太陽の日差しを浴びて乾燥させたドライフルーツは、果実によって栄養価がアップするものも多くあるとされています。
特にミネラルやポリフェノール、食物繊維などは、生の状態より増えるものが多いのだとか。このような栄養面だけでなく、乾燥してギュッと硬い歯応えになることから、よく噛んで食べなくてはならず、それが満足感を得ることにもつながります。常温で食すので身体も冷えにくく、美容や健康を意識している方にメリットが多いのも特徴です。
生の状態より長く保存できて、持ち運びしやすい。朝食のシリアルに混ぜたり、サクッと食べられる間食に食べたり。さまざまなシーンで食べられる便利な食材です。
ドライフルーツを使ったおすすめレシピは?
栄養価はもちろん、食べやすさや保存期間の長さなど、メリットの多いドライフルーツ。そのまま食べても美味しくいただけますが、アレンジを加えて楽しむのもおすすめです。
今回は、ドライフルーツを使ったおすすめレシピを毎日グリル部の中からご紹介します。
▼ドライフルーツたっぷりの本格シュトーレン
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
生地から作る、本格シュトーレンレシピがこちら。シュトーレンとは、ドイツの伝統的なパン菓子で、クリスマス前に少しずつスライスして食べながらクリスマスを待つという風習があります。
こちらのレシピで作れば、ミックスナッツやスパイスがアクセントとなり、香り高い仕上がりに。クリスマス前だけでなく、休日のお茶の時間やデザートとして楽しむのにぴったりです。
▼栄養たっぷり手作りグラノーラ
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
マルチグリルで作る、オートミールとドライフルーツミックスを使った手作りグラノーラレシピ。甘さ加減や具材をお好みに調節できるのは、まさに手作りの良いところ。
休日など空いている時間にたくさん作っておくのもおすすめです。忙しい朝でも手軽に栄養補給ができます。
▼簡単ヘルシー!ドライフルーツのスパイスコンポート
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
栄養が凝縮したドライフルーツを使ったスパイスコンポートのレシピ。
コンポートとは、フランスの伝統的な保存食です。ジャムとは違って甘さ控えめで、果物の食感が楽しめるのがポイントで、こちらのレシピでは、ドライフルーツだけでなく生姜やシナモンなどスパイスを使うことで風味豊かに仕上げています。
ヨーグルトやアイスクリームのトッピングとして、パンケーキやシリアルと一緒に楽しむのもおすすめです。
ドライフルーツは、栄養価が凝縮されて美容や健康にいいだけでなく、アレンジ次第でさまざまな魅力を見せてくれる食材。
本コラムを参考に、ぜひアレンジレシピを作ってみてください。
参考:
【レシピ数2,000以上❗】
つくるを、もっと楽しいに。
料理上手になる一番の近道は、楽しく料理をすること♪
献立探しから段取り、調理の記録まで、スマホひとつで叶うアプリ「つなぐレシピ」がノーリツから登場✨
▼「つなぐレシピ」はこちら
「毎日グリル部」で公開されている2,000種類以上のレシピがいつでも使えるつなぐレシピ。
クリスマスのメニューや来年のおせち料理など「どうしよう?」と迷いがちになる料理のアイデアを手助けしてくれます。
料理研究家が考案したレシピだから美味しいこと間違いなし!!
毎日の料理や暮しにまつわるコラムやトレンド情報も閲覧できるので、スキマ時間にチェックするのもおすすめ。
思わず「なるほど!」と頷いてしまう極うまレシピを幅広くご紹介♪
さらに!ノーリツ製のコンロをお持ちの方には、レシピ検索以外にもうれしい機能がたくさんあるんです☝️
◎コンロとスマホをペアリング!自分だけのレシピをカレンダーに記録 (※対応機種に限ります)
◎アプリからの転送で簡単に自動調理!
◎離れた場所からレンジフードを操作!
◎コンロやレンジフードのお手入れ時期をお知らせ (※対応機種に限ります)
ノーリツ公式アプリ「つなぐレシピ」で見つけた料理を作ってみてはいかがでしょうか。