2024.12.8UP
知ってる?食洗機に入れたらNGな調理器具
食器を入れるだけで洗浄から乾燥までしてくれる食洗機は、毎日の家事の救世主。なるべく多くの食器や調理器具を入れて手洗いの手間を少しでも減らしたいですよね。しかし、食洗機では洗えないものがあることをご存じでしょうか。
今回は、食洗機に入れてはいけないものについて解説していきます。
食洗機で洗えないもの
洗えそうだからと何でも食洗機に入れてしまうのは実はNG。ここでは食洗機で洗えないものを材質ごとにまとめました。
漆器
日本の伝統工芸品である漆器。漆器の表面に塗布される漆は高温や温度の変化、衝撃に弱いのが特徴です。食洗機の洗浄と乾燥の工程での温度変化や、ほかの食器と触れる影響で漆がはがれたり傷ついたりすることがあります。
金・銀メッキ
金や銀メッキが施されたものは、食洗機用の洗剤や熱の影響を受けやすく、変色したり酸化したりします。また、水圧でメッキがはがれてしまう可能性もあるので手洗いがおすすめです。
高級ガラス
一般的なガラスと比べると割れやすいクリスタルガラスなどの高級ガラスは、温度変化や衝撃に弱いです。食洗機用の洗剤や、熱で曇ってしまうこともあるので、やさしく手洗いしましょう。
銀・錫・アルミ・鉄・銅製
銀やアルミなど一見丈夫そうな金属製品も、食洗機では洗えません。特に鉄製品は酸化して錆びてしまい、使えなくなってしまう恐れがあります。
金箔など上絵付け陶磁器
金箔や銀箔などが施された上絵付けの陶磁器は食洗機で洗った場合、装飾が変色したりはがれたりする可能性があります。
プラスチック製
熱に弱い特徴を持つプラスチック。これを食洗機で洗うと劣化して変形や変色につながり、割れてしまう場合もあります。
小さすぎる・軽すぎるもの
食洗機内のカゴに入らないような小さいもの、または軽いものは入れないようにしましょう。水圧で飛ばされたり、乾燥の際のヒーターに接触したりすると食洗機の故障の原因につながります。
食洗機は家事の手間を減らしてくれる大変便利なものです。しかし、食洗機で洗えないものまで入れてしまうと、食器や調理器具の破損はもちろん食洗機そのものが故障してしまう可能性があります。食洗機に対応しているものか事前にしっかり確認して安全に使いたいですね。
参考:LIONチャーミークリスタ/意外と知らない! 食洗機で洗えないもの・洗いたいもの
KUBELL/フッ素加工フライパンは食洗器にいれちゃダメ!洗えない物から ...