お花見の当日がスムーズ!前日に作り置きできるお弁当レシピ

何かとバタバタしてしまうお花見の朝。そんな時は、前日に仕込めるレシピで当日の準備をスムーズにしてみませんか。

今回は、お花見に最適なお弁当の内容とともに、前日に仕込める時短レシピを紹介します。

お花見弁当の中身、どうする?

お花見に持っていくお弁当の中身は、参加する人全員が楽しめるよう、種類豊富かつ取り分け不要な料理がおすすめ。例えば、お弁当の定番「おにぎり」なら、鮭や昆布、梅、ツナなど具材のバリエーションが豊富な上、ワンハンドで手軽に食べることができます。

さらに、お弁当の中身は、小分けされているなどの利便性や衛生面まで考えたいところ。ラップで包んだおにぎりやピック付きのミニサンドイッチ、カップに盛り付けたサラダなどは子どもも手に取りやすく、取り分ける手間もありません。手が汚れやすい屋外の食事ですから、串刺しの唐揚げやフォークで食べられるキッシュなど、手を汚さずに食べられる料理もおすすめです。

\当日の準備が時短になる!お花見におすすめのレシピ/

お花見の前日に準備できるレシピを、毎日グリル部の中から厳選してご紹介します。お花見だけでなく、仕事や学校の行事で次の日が早いなど、朝が忙しい日のごはんにも最適ですので、ぜひチェックしてくださいね。

▼お花見の大定番を時短で!「ノンフライからあげ」

お花見の朝は準備が多く、揚げ物を作るのは大変。ノーリツのロティプレートをお持ちの方なら、漬け込みの下準備を前日に済ませておけば、当日は焼くだけという「簡単唐揚げ」が作れます。

揚げていないのにカリッとジューシーな食べ応えは子どもから大人まで全世代に受け入れられる人気メニュー。ヘルシーなので健康を気にする方にも喜ばれる一品です。冷めても柔らかくて美味しいヘルシー唐揚げは、お弁当やピクニックに最適。みんな大好き唐揚げを、ぜひお花見の席で楽しみましょう。

<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>

▼おしゃれでカンタン美味しい「スティック山芋」

せっかくお花見をするなら、料理の見た目も大事にしたいもの。「スティック山芋」は、カリッと揚がった黄金色とあおさの緑が彩りを添え、お弁当を華やかにしてくれる一品です。揚げ物なのに軽い食感で食べやすく、冷めても美味しいのがポイント。

事前に仕込んでおけば、当日の朝は詰めるだけで手間いらずです。アウトドアやピクニック、運動会など、他のシーンでも活躍する万能レシピです。

<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>

▼甘さとスパイスが絶妙「さつまいものカレー風味コロッケ」

ほんのり甘いさつまいもにカレー粉のスパイシーさが加わり、大人も子どもも楽しめる「さつまいものノンフライコロッケ」。揚げずにグリルで焼くので、油っぽさを抑え、ヘルシーに仕上がるのも嬉しいポイントです。

前日に成形まで済ませておけば、当日は焼くだけ。もちろん冷めても美味しく、子どもが喜ぶ味付けです。お花見だけでなく、ピクニックや運動会など、さまざまなイベントで活躍するレシピです。

<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>



お花見のお弁当は、前日の準備次第で驚くほど当日がラクになります。今回ご紹介したレシピはどれも事前にある程度の仕込みができる料理。できるだけ当日の朝はバタバタさせたくない方は、ぜひ参考にしてください。気持ちも晴れやかに、家族や友人との楽しい時間を楽しんでくださいね。



参考:

【シェフくる】


【レシピ数2,000以上❗】

つくるを、もっと楽しいに。

料理上手になる一番の近道は、楽しく料理をすること♪

献立探しから段取り、調理の記録まで、スマホひとつで叶うアプリ「つなぐレシピ」がノーリツから登場✨

「つなぐレシピ」はこちら

https://tsunagu-recipe.app/

「毎日グリル部」で公開されている2,000種類以上のレシピがいつでも使えるつなぐレシピ。

クリスマスのメニューや来年のおせち料理など「どうしよう?」と迷いがちになる料理のアイデアを手助けしてくれます。

料理研究家が考案したレシピだから美味しいこと間違いなし!!

毎日の料理や暮しにまつわるコラムやトレンド情報も閲覧できるので、スキマ時間にチェックするのもおすすめ。

思わず「なるほど!」と頷いてしまう極うまレシピを幅広くご紹介♪

さらに!ノーリツ製のコンロをお持ちの方には、レシピ検索以外にもうれしい機能がたくさんあるんです☝️

◎コンロとスマホをペアリング!自分だけのレシピをカレンダーに記録 (※対応機種に限ります)

◎アプリからの転送で簡単に自動調理!

◎離れた場所からレンジフードを操作!

◎コンロやレンジフードのお手入れ時期をお知らせ (※対応機種に限ります)

ノーリツ公式アプリ「つなぐレシピ」で見つけた料理を作ってみてはいかがでしょうか。



タグ

    オススメコラム・特集

    このコラムに関連するコラム