2021.5.19UP
家でここまで楽しめるオンラインレッスン
2020年3月。
政府から全国の公立小中学校に臨時休校要請があったあたりから、私たちの生活はかなり変わりました。
学校や習い事、仕事にも行けない期間ができ、家族が自宅にいる時間が増えました。
「オンラインなんてよくわからないし。」
なんて言っていた人もいつの間にやら
「Zoomくらいは使ったことがある。」
と変化していきました。
当初少なかったコンテンツも日を追うごとに増えてきて、コロナ禍前とは比べものにならないレベルになっているのではないでしょうか。
ネット環境とビデオ通話のできる端末ができれば、すぐに始められるスマホが一般的になった今、多くの人がネット環境とビデオ通話のできる端末を持っていますね。コンテンツも日々充実していますので、これを活用しない手はありません。
- 料理レッスン
無料のレッスンですと、Instagramでライブ配信されているやYouTubeで見られる料理の動画がずいぶんと増えました。有料レッスンもずいぶんと増えまして、1:1でしっかりと見てもらえるものから、1:多でみんなで一緒に料理するものまでさまざまなものがあります。今までは距離的な問題などから行くことのできなかった人気の料理家さんのレッスンも受けやすくなっているのがメリットです。自宅環境で作ることができるので、レッスンで習ったけど家で作ったら何か違った、なんてことを防げるのもいいですね。
- エクササイズレッスン
外出自粛で運動不足の方が増えたことから、エクササイズレッスンの人気も高まっています。こちらもInstagramライブ配信やYouTubeも人気ですが、有料オンラインレッスンが増えています。ヨガやピラティス、キックボクシングに日本舞踊など、幅広いジャンルのものが自宅で受けられます。画面越しに先生の指導を受けられるので、スタジオにいるかのような満足感を得られます。
- 語学レッスン
マンツーマンで顔を見ながらレッスンを受けられるタイプのものが多くあります。語学スクールに通うのは高額ですが、オンラインレッスンなら一回当たり少額から始められるのも大きな魅力。
いずれも、「自宅で」「好きな時間に」「お手軽価格」で受けられるのがオンラインレッスンの魅力。新しいことを始めたくなる春。おうちで新しいことにチャレンジしてみたくなったらオンラインレッスン、おすすめですよ。
参照:なし
オフィシャルメンバー:戸根みちこ