2024.10.6UP
菊花とほうれん草のお浸し
材料(4人分)
- 菊(食用)1パック
- ほうれん草1束
- 白だし30㏄
- 水80㏄
- 鰹節ひとつかみ
作り方
=下準備= 白だしと水をあわせておく。
菊はよく洗い、花びらを取る。
熱湯でサッと茹でざるにあげる。 そのお湯で続けてほうれん草を茹で水に取る。
ほうれん草を3㎝幅に切る。
ボウルによく絞った菊花とほうれん草、白だしと水、鰹節を混ぜる。
メッセージ
桃の節句は良く知られていますが、9月9日は重陽(ちょうよう)の節句。 食用菊を使ったお浸しや、菊酒を飲んでお祝いをします。少し苦みがある菊ですが、ぜひ味わってみてください。 (旧暦の9月9日は現在の10月中旬ごろ)
みんなのレポート
まだレポートはありません