鶏ごぼうと枝豆の炊き込みご飯

材料(2人分)

  • 鶏もも肉1枚
  • ごぼう1/2本(100g)
  • むき枝豆(冷凍)100g
  • しょうが1かけ
  • 2合
  • 340ml
  • =A=
  • しょうゆ大さじ2
  • みりん大さじ1
  • 砂糖小さじ1

作り方

  1. =事前準備= 米を洗い、水に15分浸水させ、ザルに上げ15分おいて水気を切る。 むき枝豆(冷凍)は常温に出して自然解凍させておく。

  2. 鶏もも肉はひと口大に切る。 ごぼうはささがきにする。 しょうがはみじん切りにする。

  3. フライパンを中火で熱し、鶏もも肉を炒める。 肉の色が白くなったらしょうがとごぼうを入れて炒める。 =A=を加え、とろみがつくまで煮たてる。

  4. 米と水をキャセロールに入れ、②を乗せたらグリルのオートメニュー[炊き込みご飯]で炊飯する。

  5. 炊き上がったら枝豆を加えて混ぜる。

メッセージ

鶏もも肉は皮から油が出るので、炒めるときに油は使いません。 フライパンに引っ付くのが心配な方は、油を小さじ1程度入れてから炒めてください。 枝豆を後入れすることで、色鮮やかで食欲をそそる炊き込みご飯になります。

みんなのレポート

まだレポートはありません

タグ

あなたにおススメのレシピ

このレシピに関連するレシピ

このレシピに関連するコラム