2021.9.26UP
調味料の方程式
日本には昔から“八方だし”と呼ばれるタレがあります。
そばつゆ、お浸し、煮物など、なんでも使える合わせ調味料です。
これさえあれば、主菜も副菜もお手の物。
家庭ではお馴染みの調味料になった“めんつゆ”といったところです。
出来合いのものを買わなくても、おうちで作れます。
作り方は簡単。
「かつおだし:しょうゆ:みりん」を「8:1:1」で合わせるだけ。
冷蔵庫で2〜3日には保存可能です。
そのまま使って、そばつゆ・天つゆに。
茹でたお野菜を浸してお浸しに。
お肉とお野菜をあわせて煮物に。
なんでも使える方程式です。
また、家庭の好みや合わせる食材によって
味の染みやすい食材や煮汁をしっかり頂きたいときは
お出汁の割合を10に増やせばOK。
厚みのあるお肉などをこっくり煮詰めたいときは、お出汁の割合を6に減らしたりと自在に使えます。
基本は8:1:1
覚えておくと便利です。
参考:なし
オフィシャルメンバー:大井純子