2021.12.21UP
働くママに人気急上昇中?一流シェフの料理をシェアする出張料理サービス
コロナ禍で外食が減理、おうちごはんが増えた今、一流シェフや食の専門家が自宅に訪問して料理を作る「出張料理サービス」が注目を集めているようです。
子どもの誕生日や結婚記念日、還暦祝いなど、特別な日に美味しい料理がいただける出張料理とはどんなものなのか、詳しくご紹介していきます。
出張料理サービスとは?
出張料理とは、ご自宅やレンタルスペースなどキッチンがある指定された場所にシェフや食の専門家が訪問し、高級レストランのようなコース料理をプロの料理人が提供してくれるというサービスです。
食べたい料理のリクエストはもちろん、食材のセレクトから調理、盛り付けまでを行うのが一般的なサービスとされていますが、後片付けやキッチンの掃除までしてくれるサービス精神旺盛なシェフもいるそうです。
こんな時に活用したい出張料理
オーダーメイドができる出張料理サービスの利用方法は、まさに十人十色。
結婚記念日や家族や友人の誕生日、還暦や七五三、女子会、ママ友同士の集まり、家族会など記念日やパーティーに利用される方が傾向として多いようです。
その他にも「旅行に行きたいけど、コロナだし子どもがまだ小さい」「年を取って外出が難しい祖父母に美味しい料理を食べさせたい」「開業記念パーティーでディナーを用意したい」と個人単位での要望に合わせて、美味しい料理を作り上げてくれるのが出張料理サービスの醍醐味。
最近では、ひとり暮らし向けの常備菜を作ってくれるプランや妊婦さん向けの食事メニュー、健康管理を重視した低糖質メニューなど、コース料理以外のプランも続々と登場しているのも需要が高まっている理由のひとつかもしれません。
代表的な出張料理サービスの依頼方法は?
出張料理サービスは、出張シェフや出張料理人が登録されているサイトからオンラインで予約が可能です。ここでは3つ紹介します。
「うちchef」
コース料理を提供する出張料理以外にも、シェフが料理をお届けするデリバリーや起業セミナーやレセプションパーティーなどのケータリングといったサービスも展開。
コース料理を調べる際は、各国の料理をはじめ、ベジタリアン、ヴィーガン、グルテンフリーで絞り込み検索も可能です。
基本のお値段は、1人あたり5,500〜22,000円(税込)。シェフによって、別途最低料金を設定している方もいます。
「くらしのマーケット」
コース料理やホームパーティー向けの料理が多く、シェフの紹介ページには口コミが投稿されているので、どのシェフにお願いするか迷ったときの参考になります。
1人あたりの予算は3,000〜20,000円(税込)。
家事代行や出張着付け、出張ヘアメイク、出張ネイル、出張撮影・カメラマンなど関連サービスも豊富です。
「SHARE DINE」
シェアダインのおすすめポイントは、出張料理がどんなものか体験してみたい方への初回限定お試しプランがあるところ。
交通費込みで1人5,900円(税込)という共通プランは現在お休み中ですが、シェフごとに「初回限定」プランがあります。
コース料理だけでな作り置きプランもあるので、ひとり暮らしや共働き夫婦、育児が忙しいママに嬉しいサービスが揃っています。
いつもと一味違うおうちごはん、ぜひ試してみてくださいね。
参考:【うちchef】