料理アレンジは無限大!?甘みが増す冬の大根が大活躍!

通年を通してスーパーや八百屋で手に入る大根は、旬を迎える冬になると、甘みが増し、みずみずしくやわらかい食感になります。さっぱりとした味わいでさまざまな栄養を含む大根について、大根の豆知識とともに、この冬食べたいおすすめ大根レシピを紹介します。



冬が旬!「大根」の栄養素は?

低カロリーの野菜として、さまざまな料理に使われる大根ですが、実は育ち盛りの子どもに食べさせたい栄養がたくさん含まれている優秀食材。例えば、抗酸化作用を持つビタミンCは、免疫機能の向上やコラーゲン生成サポートとして、美容と健康には欠かせない栄養素です。さらに血液の生成に必要な葉酸が含まれているのも大根。妊娠中の方や貧血が気になる方は、積極的に摂取したい栄養素です。

そして覚えておきたいのが、アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼといった消化酵素が大根には含まれていること。胃もたれや胸焼けを予防する作用が期待できますので、食べ過ぎ飲み過ぎ傾向がある方におすすめです。他にも辛味成分イソチオシアネートは血液をサラサラにしてくれる成分。動脈硬化の予防にも良いとされています。

そして大根の葉には、β-カロテンやビタミンEなどが豊富。これまで葉を捨て調理していた方は、刻んで炒め物に使うなど、無駄なく料理に取り入れてくださいね。



旬の大根を使ったおすすめレシピ

淡白な味わいが特長の大根は、アレンジ自在な食材。そんな旬の大根を使ったおすすめレシピを、毎日グリル部の中から厳選してお届けします。

▼冬のおかずに最適「鶏手羽先と大根の煮物」

旬の大根を贅沢に使った鶏手羽先の煮物は、寒さが気になる日の夕食にぴったり。じっくり煮込んだ大根が出汁の旨みをたっぷり吸い込み、鶏手羽先の柔らかな肉質とバッチリ合います。ゆずの香りが上品な味わいを引き立てるアクセントに。

<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>

▼洋風おつまみに♪「ホタテと大根の柚子マリネ」

旬の大根とホタテを使った柚子マリネは、さっぱりとした味わいが魅力。簡単な手順で作れるので、忙しい日のランチやディナーの前菜におすすめです。柚子の爽やかな香りが食欲を掻き立てつつ、見た目もオシャレでおもてなし料理にも◎。冷蔵庫で冷やしても美味しくいただけます。白ワインや日本酒とのマッチングも抜群。

<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>

▼シンプルで簡単、そしてヘルシー「大根のポン酢ステーキ」

大根が美味しい季節は、大根そのものを楽しめるメニューがおすすめ。ポン酢ステーキは、シンプルな材料で作るヘルシーな大根料理のひとつです。レンジで加熱してから焼くので、時短料理としても優秀。忙しい日におすすめのおかずです。ポン酢の風味が大根の甘みを引き立てるので、味はさっぱり。サイドディッシュや軽いランチにもちょうどいいボリューム感で、満足感も高い一皿です。

<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>



アレンジ次第でさまざまな楽しみ方ができる大根。ぜひ大根が主役の大根レシピでおうちごはんを盛り上げてはいかがでしょうか。



参考:

【ふるなび】





【レシピ数2,000以上❗】

つくるを、もっと楽しいに。

料理上手になる一番の近道は、楽しく料理をすること♪

献立探しから段取り、調理の記録まで、スマホひとつで叶うアプリ「つなぐレシピ」がノーリツから登場✨

「つなぐレシピ」はこちら

https://tsunagu-recipe.app/

「毎日グリル部」で公開されている2,000種類以上のレシピがいつでも使えるつなぐレシピ。

クリスマスのメニューや来年のおせち料理など「どうしよう?」と迷いがちになる料理のアイデアを手助けしてくれます。

料理研究家が考案したレシピだから美味しいこと間違いなし!!

毎日の料理や暮しにまつわるコラムやトレンド情報も閲覧できるので、スキマ時間にチェックするのもおすすめ。

思わず「なるほど!」と頷いてしまう極うまレシピを幅広くご紹介♪

さらに!ノーリツ製のコンロをお持ちの方には、レシピ検索以外にもうれしい機能がたくさんあるんです☝️

◎コンロとスマホをペアリング!自分だけのレシピをカレンダーに記録 (※対応機種に限ります)

◎アプリからの転送で簡単に自動調理!

◎離れた場所からレンジフードを操作!

◎コンロやレンジフードのお手入れ時期をお知らせ (※対応機種に限ります)

ノーリツ公式アプリ「つなぐレシピ」で見つけた料理を作ってみてはいかがでしょうか。

タグ

    オススメコラム・特集

    このコラムに関連するコラム