2024.1.14UP
新年から開運!家族みんなの運気をグーンと上げる食事環境と食べ方
新しい年を迎えたばかりの1月は、気持ちを一新して何事も前向きなスタートを切れるシーズン。
このコラムでは、家族みんなの運気を上げる「食風水」のアイデアを取り入れ方についてご紹介します。
食風水とは?
食風水は食事における気の流れを整えることで、健康や運気を向上させるひとつの考え方です。
古代中国の風水理念では、食生活に良い「気」を取り入れることで生活の質を高めることを目的としているといわれています。
食事環境を整えて運気アップ!
食風水において「食事環境」を整えることは、家庭の運気を上げるためにとても大切なポイントです。
単純に美味しい食事を楽しむだけでなく、食事の場が持つエネルギーを最大限に利用し、家族の健康や幸福に良い影響を与えていくことが期待できます。
「食器」「ランチョンマット」の選び方は?
運気を上げるひとつの方法に、食器やランチョンマット選びがあります。美しい食器は食事をより引き立て、ランチョンマットは食卓を華やかに彩ります。
気を良くする=気持ちが良くなることで、自然と食事に対する感謝の気持ちが生まれやすくなります。
できれば「とりあえず使っている」ものではなく、この食器やランチョマットで食事をしたら気分が上がる!と思うものを選んでみましょう。
新年を機に家族で楽しみながら買い替えするのもおすすめです。
色やデザインを家族で揃えてみよう!
ランチョンマットや食器は、色やデザインを家族で統一することで家族間の運気が同調しやすくなり、風水の世界では良い運気を引き寄せやすくなるとされています。
ファッションの世界でリンクコーデやお揃いコーデが流行っているように、家族で同じ食器やランチョマットを使うことでなんとなく繋がっている感覚が生まれるのかもしれません。
すでに食器は揃ったものを使っているという方は、お揃いの箸置きや豆皿など季節感を演出できる小物で揃えてみるのもおすすめ。
この機会に家のキッチンにあるカトラリーを見直してみましょう。
「食事の雰囲気」はとても大切!
食風水における食事環境を整えるということは、食事をする際の精神的な側面や家族の関係性に深く関わり、運気を左右するといわれています。
ニコニコ笑顔で「いただきます」
食事の際に発する「いただきます」は、心から感謝を表す言葉。食材への敬意と感謝の気持ちを高めるこの一言が、食べ物を通じて得られる運気を上げてくれるとされています。
また、食事中はニコニコ笑顔で「美味しい!」と言いながら食べるのが◎。
楽しいエネルギーは運気を向上させ、食事の時間を家族全員が心から楽しむことができます。
「手料理」はパワーが強い!
風水で考える食事は、出来合いのお惣菜や外食より「人の手」によって作られた手料理が一番。
その料理に込められた愛情とパワーをダイレクトに受け取ることができます。
「忙しくて料理が作れない」という方は、購入したお惣菜をお気に入りの皿に移し替えるだけでも違います。
家族で「大皿料理」を囲めば関係性アップ!
家族で大皿料理を囲みながら食事をすると、会話が生まれやすくなります。
家庭内のコミュニケーションの質を高め、相互理解を深める効果がありますので、おうちごはんの一皿に大皿を用意してみましょう。
異国の料理は強い「風の気」を持ち込む!
食風水では、「異文化の食材」を取り入れることで、異国の良い気を取り込み、家庭に新しい風を吹き込むことができると考えられています。
異国の風習を取り入れた食べ方やスパイスの使用など、工夫してみましょう。
どこから挑戦したらいいか分からない方は、パスタやピザなどがおすすめ。
日本に近い距離のアジア圏の料理より、遠くヨーロッパの食べ物を取り入れた方がより強い気を起こすといわれているためです。
参考: