2024年の「初午の日」は2月12日!縁起のいい『いなり寿司』を食べよう!

2月12日は、2024年の「初午いなりの日」。この日は運気がいい日として知られ、縁起を担いで「いなり寿司」を食べる習慣があります。

このコラムでは、そんな「初午の日」にぴったりのいなり寿司レシピを紹介します。



2月12日は「初午いなりの日」!その由来は?

初午いなりの日とは、毎年2月で最初に迎える午の日を指します。一年の中でも運気が高まる日とされており、全国の稲荷神社では「初午(はつうま)」としてお祭りが開催されます。

この「いなり」を食べる由来は、稲荷神社のお使いであるきつねの大好物が「お揚げ」であることが謂れとされており、

商売繁盛や家内安全などさまざまな幸せを願いながらいなり寿司をいただくのが古くからの習わし。

「願いの数だけいなり寿司を食べる」「いなりの3文字にちなんで3つのいなり寿司を食べる」といった縁起のいい風習が残っている地域もあります。



縁起の良い「いなり寿司」レシピ

運気が上がる日とされている「初午いなりの日」。この縁起が良い日はぜひいなり寿司で幸せを呼び込んではいかがでしょうか。

毎日グリル部で公開されているレシピより3つご紹介します。

油揚げから手作りするシンプルいなり寿司

シンプルで正統派ないなり寿司がお好きな方は、油揚げ作りからチャレンジしてみるのも◎料理があまり得意ではない方にもおすすめしたいこちらのレシピ。

特別な日の料理として、縁起の良さと美味しさを兼ね備えたいなり寿司を楽しんでみてくださいね。

<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>

韓国風アレンジ!?「いなりチーズハットグ」

普通のいなり寿司ではものたりない!という方には、日本でも流行った韓国フード「ハットグ」風にアレンジした「いなりチーズハットグ」をチェック。

油揚げにチーズとじゃがマッシュというユニークな組み合わせは意外な美味しさの発見につながるかも?

アレンジ料理がお好きな方はぜひ挑戦してください♪

<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>

ピリッと辛い和風味を楽しむなら「味噌七味おいなりさん」

定番のいなり寿司に味噌のコクと七味のピリッとした辛さをプラスした「味噌七味おいなりさん」は、お酒のお供にぴったり。

見た目は普通のおいなりさんですが、中の酢飯ごはんもきゅうりや生姜、ささみなど具材たっぷり。食べ応えのある一品です。

<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>



新年の運勢を祈る「初午の日」に食べたいいなり寿司レシピ。

2024年の初午いなりの日は、家族や大切な人たちと縁起の良いいなり寿司を食べながら過ごしてくださいね。




参考

【一般社団法人全日本いなり寿司協会】




タグ

    オススメコラム・特集

    このコラムに関連するコラム