2019.11.8UP
豆腐のラザニア
材料(6)
- (ミートソース)
- 合い挽き肉250g
- ニンニク1片
- 玉ねぎ1/2個(100g)
- 人参1/2本(50g)
- セロリ1/2本(50g)
- ブラウンマッシュルーム1/2パック
- オリーブオイル大さじ1
- 赤ワイン大さじ2
- ローリエ2枚
- デミグラスソース缶1缶
- ケチャップ大さじ2
- ソース大さじ1/2
- 塩コショウ少々
- (ホワイトソース)
- バター30g
- 薄力粉30g
- 牛乳1パック
- 生クリーム1カップ
- 塩、こしょう少々
- (豆腐生地)
作り方
豆腐はペーパーに包み、重しを乗せて30分程度水切りをする。
(ミートソースを作る) ニンニク、玉ねぎ、人参、セロリ、マッシュルームはみじん切りにする。
鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて熱し、香りが出たらひき肉を入れて炒める。ひき肉の色が変わったら赤ワインを入れ、アルコールを飛ばす。玉ねぎ、人参、セロリ、マッシュルームを加えて炒める。
デミグラスソース缶を加え、ローリエを入れて弱火で15分煮る。ケチャップ、ソースを入れて味見をし、塩コショウで味を調える。
(ホワイトソースを作る) 小鍋に牛乳を入れ沸騰しないように温める。フライパンにバターを焦げないように熱し、小麦粉をふり入れ弱火で焦がさないように約2分炒める。
(豆腐生地作り) 水切りをしておいた豆腐を8等分に薄切りにして、塩コショウをして小麦粉をはたき、多めの油で焼く。あまりさわらない。
(仕上げ) 200℃に予熱する。 耐熱容器にミートソースの1/3量を敷き、上にホワイトソース1/3量を入れ、豆腐の半量をのせる、を繰り返す。最後にチーズを散らし、200℃20分焼く。
みんなのレポート
まだレポートはありません