2021.8.5UP
【8月食材×免疫力】季節の食をもっと楽しむ!気になるキーワードでまとめてチェック♪
社会福祉法人平成会の「食だより」では、夏を乗り切るための正しい水分補給について栄養士コラムを発信。体の状態によって補給する水分が違うことをはじめ、水分摂取と水分排出の比較や体の水分を維持するために必要な1日の水分摂取量の目安、さらには水分を補給するタイミングなど、知って得する豆知識がイラストとともに分かりやすく紹介されています。
===================================
「【星のや軽井沢】免疫力を高める『発酵きのこ鍋』を提供|期間:2021年9月9日〜11月30日」
全国に個性豊かなリゾートホテルを展開する「星野リゾート」公式サイトでは、長野県の軽井沢にある「星のや軽井沢」にて、腸内環境を整える「きのこ」と発酵食品を組み合わせた免疫力を高める「発酵きのこ鍋」を提供する味わいプランを紹介。信州ならではの美味しさを堪能できる9月9日〜11月30日までの期間限定プランは必見です。
===================================
「夏(6月〜8月)の食材一覧-地域の食材|信州いきいきレシピ」
地域資源を活用した健康食づくりを発信する「信州いきいきレシピ」では、自然豊かな長野県の農産物より6〜8月にオススメの食材をまとめてピックアップ。アントシアニンやβカロチンなど抗酸化成分を含むプルーン、疲労を軽減するクエン酸や汗で失われやすいカリウムが補給できる夏バテ予防におすすめのトマト、他にもルバーブ、ゴーヤ、花オクラなど、さまざまな食材がまとめてチェックできます。
===================================
医療・食・農・福祉の新鮮情報誌「元気らいふ」では、コロナ禍で心配や不安からくるストレスによる免疫力低下と夏バテの予防に効果が期待できる夏野菜・モロヘイヤに注目。エジプト語で「王家の野菜」という意味を持つモロヘイヤの由来や100gあたりの栄養成分値など、さまざまな角度からモロヘイヤの良さを解説しています。冷や汁やふわり焼きなどモロヘイヤをたっぷり使ったレシピも要チェック。
===================================
「風邪や病気を予防!子供の免疫力がアップする方法&食事&食材」
親子の成長を応援する子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」では、子育て記事のカテゴリで子どもの免疫力がアップする方法について管理栄養士の視点からお届け。免疫力を高めるために必要な発酵食品や食物繊維・オリゴ糖を含む食品といった腸内環境を整える食材が紹介されている他、朝ごはんのおすすめ組み合わせメニューや朝食に注意したい落とし穴など、知って損なしの情報がコラムで解説がされています。