2020.10.26UP
人気のお取り寄せグルメはどれ?家族でプチ贅沢が味わえる話題スイーツ&調味料
人気スイーツや季節限定のグルメなど、ネットからパッと注文ができるお取り寄せグルメ。外出自粛が続くおうちごはんをサポートしたり、パーティーシーンを盛り上げてくれる便利なサービスとして、利用する人が増えているといわれています。このコラムでは、食後のデザートやティータイムに食べたくなるスイーツと、毎日の料理に欠かせない人気の調味料でおすすめのお取り寄せグルメをお届けします。
売り切れ必須の絶品スイーツなら?
【GAZTA(ガスタ)】
2020年に話題となったトレンドスイーツといえばバスクチーズケーキ。コンビニから高級スイーツブランドまで、さまざまなバスクチーズケーキが食べられますが、スペイン・バスク地方のサンセバスチャンで愛される本場のバスクチーズケーキに限りなく近い!と口コミ評価が高いのが、バスクチーズケーキ専門店GAZTA(ガスタ)。8センチのミニサイズがオンラインショップに登場したので、ちょっと贅沢なスイーツが食べたいときにおすすめです。
【御菓子司 紅谷三宅】
インスタグラムに「かわいすぎて食べにくい和菓子」として、じわじわ注目を集めている御菓子司 紅谷三宅は、見た目がかわいい動物たちをモチーフにした和菓子が大人気!まん丸に太ったかわいい「幸せあざらし」や、よちよち歩きの「赤ちゃんペンギン」など夏季限定の和菓子は女性や子どもたちに大好評だった様子。見て楽しい、食べておいしい、心和むお菓子がいただけます。
おかずがもっと美味しくなる調味料は?
【キューピー 卵を味わうマヨネーズ】
マヨネーズでおなじみのキューピーから出ているビン詰めタイプの「卵を味わうマヨネーズ」は、シェフやパティシエの意見から誕生したエグロワイヤルをたっぷり使った高級マヨネーズ。脇役になりやすいマヨネーズが主役になるほどのうま味とコクにハマる人も多く、その見た目のおしゃれ感からギフトとしても最適です。
【久原本家 茅乃舎】
明治26年から続く久原本家は、化学調味料・保存料無添加の体にやさしい調味料・食品会社。厳選された国内産にこだわり、抜群のうま味を持ちながら、家庭での使いやすさを考えた人気の茅乃舎シリーズの「だし」は、お取り寄せとしても人気が高い調味料です。
おうちごはんを楽しもうという意識が高まっている今だからこそ、お取り寄せグルメを利用するタイミング。家族みんなで「試してみたい」「味わってみたい」を楽しんでみてくださいね。
参考:
【GAZTA公式サイト】
【御菓子司 紅谷三宅】
【キューピー】
【久原本家 茅乃舎公式サイト】