2021.6.27UP
中華生春巻き
材料(4人分(6本分))
- 生春巻き6枚
- もやし1/2袋(100g)
- ニラ1/2束
- 人参1/4本
- 海苔2枚
- いりごま大さじ2
- =A=
- ごま油小さじ1
- 醤油大さじ1
作り方
人参は千切り、ニラはもやしと同じくらいの長さする。海苔は3等分に切る。
生春巻きの皮をぬるま湯に10秒つけて戻し、濡らした布巾(またはキッチンペーパー)の上に乗せる。 海苔をのせ1の野菜の1/6量をのせ皮で包む。
お皿にAをあわせて2を3本絡めそのままふんわりラップをして電子レンジ(600W)に1分30秒かける。残りの3本も同じように加熱する。
加熱後、Aのタレに戻して冷まし、胡麻をまぶして半分に切る。
メッセージ
お気に入り蒸し春巻きです。お野菜は生のまま 春巻きの皮で包んでごま油とお醤油に絡めて チン! するだけ 皮にもごま油とお醤油の香りがうつって野菜にも程よく火が通ります。春巻きの皮が少しむっちりするところもお気に入りです。
みんなのレポート
まだレポートはありません