2025.4.29UP
鯛の切り身でお手軽!本格鯛めし
材料(2合分)
- 真鯛の切り身2切れ
- 塩適量
- 米2合
- ️万能ねぎ適量
- =A=
- 水400ml
- 昆布10㎝
- しょうゆ大さじ2
- 酒大さじ1
作り方
昆布は分量の水(400ml)に浸け30分おく。
米は研いでから30分浸水させ、ザルにあげ水気をきる。
鯛の切り身に満遍なく塩をふり、10分おいて、キッチンペーパーで出てきた水分を拭き取る。
マルチグリルプレートに、鯛の切り身を並べ、調理モード[焼く・強]で10分焼く。(焼き目が付くまで)
マルチグリルキャセロールに、米、昆布のだし汁400ml、しょうゆ・酒を入れ、④の切り身をのせて普通に炊く。
炊きあがったら切り身の鯛を大き目にほぐす。
万能ねぎの小口切りを散らして完成。 ※だし茶漬けにするのもおすすめ!
メッセージ
鯛の切り身をこんがり焼いてから炊き込みます。マルチグリルは鯛をこんがり焼くことができ、生臭さを軽減できます。 骨ごと炊くことでうま味たっぷりに仕上がります。
みんなのレポート
まだレポートはありません