2022.6.8UP
髪の健康を考えたい!白髪対策に期待できるおすすめ食材
髪の健康を考えたい!白髪対策に期待できるおすすめ食材
年齢とともに増えてくる白髪ですが、実は「食生活」にも深く関わります。
イキイキとした健康な髪を目指すために摂り入れたい、白髪対策におすすめの食材をご紹介します。
食生活が乱れで白髪は増える?
白髪について考える前に、まず髪の毛を構成する主な材料はたんぱく質です。このたんぱく質が不足すると健康な髪が作られず、白髪のリスクも増えます。そして本来の髪の毛は、毛根で作られた直後は色がついておらず白髪と同じ状態。そこに色素であるメラニンを送り込むことで髪に色を付けます。つまり、髪の毛の材料となるたんぱく質とメラニンの材料となる栄養素が不足すると白髪が生えやすくなるのです。
白髪対策におすすめの食材は?
白髪の対策には、バランスの良い栄養が必要ですが、あえて具体的な栄養素を挙げるなら「たんぱく質」と「チロシン」を意識してみましょう。
【たんぱく質】
近年は、プロテインなどのサプリメントが出まわるようになりましたが、良質なたんぱく質を効率よく摂取するならやはり日々のおうちごはんから。高たんぱくとして知られている鶏むね肉や鶏ささみをはじめとする肉や魚、スーパーやコンビニでも手軽に購入できる納豆といった大豆製品は、家庭のお財布にもやさしくておすすめです。動物性と植物性、それぞれたんぱく質の質が異なりますので、ぜひバランスよく摂取してください。
【チロシン】
アミノ酸の一種であるチロシンは、黒髮を作るメラニンの材料となる重要な栄養素です。主に牛乳やチーズなどの乳製品、納豆や豆腐などの大豆製品、他にもナッツ類やバナナ、マグロなどに多く含まれています。ただし、ご存知の通りメラニンは紫外線を浴びることで肌のシミにもつながります。摂取したチロシンは体内で使われるまでに6〜7時間くらいかかるといわれていますので、午後から夜にかけてチロシンを摂取するのがおすすめです。
髪の健康に◎なおうちごはん
白髪対策におすすめの食材を使用した、簡単おうちごはんを毎日グリル部のレシピでも発見。いくつかご紹介します。
・ささみのチーズフライ
ヘルシーな鶏ささみとスライスチーズを組み合わせた、子どもから大人まで好まれるレシピ。たんぱく質豊富な鶏ささみにチロシンが含まれたチーズと相性も抜群です。
<レシピの詳細は画像をタップしてください ↓↓↓>
・アボカドサーモン納豆丼
たんぱく質&チロシンが含まれた納豆に、サーモンとアボカドをまとめて丼にした一品。
ごはんがあれば火を使わない簡単レシピで、食がすすむのも◎。ちょっと手抜きしたいけど栄養はしっかり摂りたいときにもおすすめです。
<レシピの詳細は画像をタップしてください ↓↓↓>
白髪は日々の食事内容によって、白髪を増やすことも減らすことにもつながります。コンビニ飯やファーストフード、スナック菓子が食生活の中心となっている場合は、これを機に見直して健康な髪を目指す食事を心がけてみてはいかがでしょうか。
【参考】:【EPARK】