2024.2.23UP
2月29日「ニンニクの日」にニンニク料理を食べよう!
今年2024年は2月29日がある閏年(うるうどし)。4年に一度訪れるこの日、実は語呂合わせで「ニンニクの日」でもあるんです。
今回は2月29日=ニンニクの日にちなみ、毎日グリル部からおすすめのニンニク料理をピックアップしました。
香り高く、味わい深い料理でニンニクを存分に堪能できるおすすめレシピをお届けします。
ほくほくニンニクが美味しいアヒージョ料理
外の空気が冷たくなる冬シーズンは、温かい料理で食卓を囲みたくなるもの。
ニンニクをまるごと使って作る絶品アヒージョは、スキレットで作ってそのままテーブルに出せるので洗い物も減ります。
マルチグリルで香ばしく焼き上げることで、ニンニク牡蠣の風味がしっかりと染み込んだアヒージョは夜ごはんのおかずにぴったり。
ニンニクのパワーをいただきながら、身体も温まる一品です。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
たたきと違う風味が味わえるコンフィ
カツオといえば「カツオのたたき」をイメージしがちですが、ここで紹介するカツオ料理は「コンフィ」です。
コンフィとは、低温でじっくりと煮た料理のこと。うまみを逃さず凝縮されるので、カツオ本来の味が存分に楽しめます。
ハードルが高そうに見えますが、実は料理初心者でも作りやすいレシピ。ニンニクと一緒に漬けておけば、風味がカツオにも移り食欲も倍増しますよ。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
手軽にBBQ気分を味わうスペアリブ
4年に一度訪れる特別な日は、手羽先とスペアリブを使ってちょっと贅沢にBBQ気分を味わうのもオススメ。
チキンとスペアリブを2時間ほどタレに漬け込んでから網やグリルで焼くことで、味が染み込んで絶品に仕上がります。
しっかりと味の効いたニンニクが食欲をそそる一品は育ち盛りのお子さまにも喜ばれるはず。
ぜひBBQ気分を楽しんでくださいね。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
4年に一度訪れる2月29日=ニンニクの日にちなんだニンニク料理。
ニンニクは疲労回復効果や身体を温める嬉しい効果が期待できますので、身体が冷えて免疫が下がる冬の季節は積極的に食べたい食材です。
今年の閏日はぜひニンニク料理をテーブルに並べてみてください♪
毎日の調理時間をもっと楽しく便利に「つなぐレシピ」のご紹介
献立探しから段取り、調理の記録まで、スマホひとつで叶うアプリ「つなぐレシピ」がノーリツから登場✨
▼「つなぐレシピ」はこちら
参考:
公開日:2024.2.23
更新日:2024.10.31