2024.12.7UP
家で忘年会パーティー!大人数で楽しめる鍋料理
寒い季節に食べたくなるといえば、家族や友人と囲んでいただく鍋料理。野菜や肉、魚など好きな食材をたっぷり入れて煮込めば、栄養満点の料理が完成します。年末年始など、家族や親戚が集まる場面で鍋を囲めば、会話も弾むというもの。
このコラムでは、そんな鍋料理の魅力をお伝えするとともに、おすすめの鍋料理を紹介します。
大人数で食べると楽しい!鍋料理の魅力
家族や親戚、友人など大人数で楽しめる定番料理として、忘年会や新年会にたびたび登場する鍋料理。まずは鍋料理の魅力やメリットをまとめてみました。
野菜を大量に食べられる
鍋料理は、野菜をたっぷり摂取できる絶好のメニュー。キャベツ、白菜、ニラ、ほうれん草など、彩り豊かな野菜をたっぷり煮込むことで、野菜そのものが柔らかくなってかさが減るため、大量に野菜を食べることができます。
野菜が苦手な方でも美味しく食べやすいというのも嬉しいポイントです。
煮込むので栄養を逃しにくい
鍋の中で煮込むことで、汁まで飲めば栄養素を逃さずいただけるというのも、鍋料理の魅力です。野菜や肉の栄養分が煮汁に溶け出した〆のスープは、ごはんやそば、うどんと合わせて食べるのも◎。最後まで無駄なく味わえます。
大人数でワイワイ賑やかな食卓に
鍋料理は、大人数で楽しむのに最適なおうちごはん。家族や友人と鍋を囲むことが一つのコミュニケーションとなります。好きな具材を選び、鍋に入れて、調味料を加えて……とアレンジができるのも嬉しいポイント。食卓そのものが賑やかになります。
年末年始にぴったり!おすすめ鍋料理
忘年会シーズン、年末年始に食べたくなる鍋レシピを、毎日グリル部の中から厳選してお届けします。
▼さっぱり風味でパクパクいける「トマトみぞれ鍋」
トマトの酸味と大根おろしの組み合わせで、さっぱりとした味わいが楽しめる「トマトみぞれ鍋」。トマトの色合いが映えるこちらの鍋は、冬場の集まりや、友人や家族と一緒に過ごす夕食にぴったりの一品です。野菜や肉がたっぷり入っているので、食べ盛りの子どもにも◎。〆には素麺やうどんを入れて、最後まで大満足です!
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
▼ボリューム満点「鶏団子ときのこの甘酒鍋」
鍋料理の中でも肉団子の存在感が人一倍すごいのが、こちらの「きのこと鶏団子の甘酒仕立て鍋」。しょうが入りの鶏団子を主役に、しいたけや舞茸などきのこ風味のスープがふわっと口の中に広がります。一口食べれば、心も体もほっこり。家族みんなで囲む夕食にはもちろん、寒い日の栄養補給にもおすすめしたい鍋メニューです。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
▼発酵パワーで旨み倍増「とろけるチーズが絶品な味噌チーズ鍋」
赤味噌と白味噌、そしてとろけるチーズが合わさった「味噌チーズ鍋」は、冬の寒さと相性抜群の濃厚鍋料理。キャベツと豚バラ肉の層が出汁にじっくり煮込まれ、チーズのコクと味噌の旨味が絶妙にマッチする味わいに、箸が止まらないかも!?味噌を大量消費したい時にもありがたいメニューです。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
今年の冬は、忘年会や年末年始の集まりでぜひ鍋料理を楽しんでくださいね。
参考:
【レシピ数2,000以上❗】
つくるを、もっと楽しいに。
料理上手になる一番の近道は、楽しく料理をすること♪
献立探しから段取り、調理の記録まで、スマホひとつで叶うアプリ「つなぐレシピ」がノーリツから登場✨
▼「つなぐレシピ」はこちら
「毎日グリル部」で公開されている2,000種類以上のレシピがいつでも使えるつなぐレシピ。
クリスマスのメニューや来年のおせち料理など「どうしよう?」と迷いがちになる料理のアイデアを手助けしてくれます。
料理研究家が考案したレシピだから美味しいこと間違いなし!!
毎日の料理や暮しにまつわるコラムやトレンド情報も閲覧できるので、スキマ時間にチェックするのもおすすめ。
思わず「なるほど!」と頷いてしまう極うまレシピを幅広くご紹介♪
さらに!ノーリツ製のコンロをお持ちの方には、レシピ検索以外にもうれしい機能がたくさんあるんです☝️
◎コンロとスマホをペアリング!自分だけのレシピをカレンダーに記録 (※対応機種に限ります)
◎アプリからの転送で簡単に自動調理!
◎離れた場所からレンジフードを操作!
◎コンロやレンジフードのお手入れ時期をお知らせ (※対応機種に限ります)
ノーリツ公式アプリ「つなぐレシピ」で見つけた料理を作ってみてはいかがでしょうか。