あると便利!料理好きが惚れ込む最新キッチンツール事情とは?

インスタグラムなどのSNSで近年、盛り上がりを見せている「見せるキッチン」。

カラフルな色バリエーションやガラス素材など、見た目の華やかさに目が行きがちですが、最近では便利な調理機能を兼ね備えたオシャレな最新キッチンアイテムが料理好きな女性たちの間で話題になっているのをご存じでしょうか。

今回のコラムでは、100円ショップに並ぶようなプチプラキッチンツールではなく、デザイン性と機能性を両立している「最新のキッチンツールアイテム」に注目。世界各国で愛されているイギリス生まれのキッチン用品ブランド「Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)」マーケティング部の伊藤さんに、時間を掛けずに見映えの良い料理が作れる「料理好きが惚れ込む便利なキッチンツール」について教えて頂きました。

見映えは重要だけど時短で料理したい!そんな時に頼れる調理ツールとは?

家事と仕事を両立が当たり前となった今の時代。忙しい日々を送る中で、どうすれば毎日の料理を時短化できるのか?と悩んでいませんか。時短を追求すると、シンプルで手の掛からない料理になりがちですが、ゲストをおもてなしする料理を考える時は「もう少し手の込んだ料理でおもてなしをしたい……」と思いますよね。そんな時に頼れるキッチンツールを4選ご紹介します。

1.ベジヌードルカッター

カットした野菜を容器に入れてクルクル回すだけで手軽にベジヌードルが完成する調理器具。そば状になった野菜は全て容器に収まるので、キッチンが散らからずスマートに使うことができます。フランスの家庭料理「キャロットラペ」など、見た目もカラフルな仕上がりになります。

2.水切りボウル

野菜をカットした後、ザルに移し替えることなくそのまま水切りができるタイプのボウル。そのままテーブルに出しても違和感のないスタイリッシュなボウルが最近では人気です。

3.エッグポーチャー

火加減や加熱時間が難しいとされるポーチドエッグを電子レンジで簡単に作れるキッチンツール。加熱後の水切りができるタイプがオススメです。いつもの料理を手軽にグレードアップさせてくれるのがポイント。

4.ダイヤル付き保存容器

食べきれなかった料理や作り置き、常備菜を冷蔵庫に入れておくと「いつ作ったものだっけ?」と迷ってしまうことありませんか?そんな時に活躍してくれるのがこちら、フタのダイヤルを回して日付表示ができる保存容器です。中の水分も漏れにくく持ち運びも◎。賞味期限の心配がなくなる便利ツールです。

いかがでしたでしょうか。気になるアイテムがあったという人はこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。時代の流れとともに常に進化していくキッチンアイテム。生活環境の変化に合わせて、より快適なライフスタイルを送るためのキッチンツールを見つけてくださいね。

取材協力:

Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)

2003年にイギリスで誕生したホームウェアブランド。デザインの美しさだけでなく、機能的で個性あふれるスタイリッシュなアイテムが支持され、現在では世界各国で愛用されている人気ブランドです。

https://www.josephjoseph.jp/

タグ

    オススメコラム・特集

    このコラムに関連するコラム