食後の消化をサポートする「波音」でリラックスしよう

夏といえば「海」。夏休みや週末を利用して家族で海に出掛ける方も多いのではないでしょうか。広くて大きな青い海を眺めながら波音とともにいただく食事は、不思議と心を癒してくれるものですが、実はこれには理由があります。今回は「海」をキーワードに、蒸し暑い夏の食卓を爽やかで涼しげな空間にチェンジさせる方法をお届けします♪

ココロとカラダを癒す自然界の力とは?

海を眺めたり山で森林浴をしたり、自然が豊かな場所に足を運ぶとなぜか心身が癒されていく……。このような感覚は誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。

今日では「ヒーリングサウンド」と題して、川のせせらぎや木々のざわめき、小鳥のさえずりなど自然界の音を取り入れた音楽も数多く出回っており、その背景には自然界が持つ不思議な力があるとされています。

例えば「1/fのゆらぎ」も自然界が持つパワーのひとつ。規則正しい音とランダムで規則性がない音の中間の音を発信することで脳が感知し、リラクゼーション効果をもたらすと言われており、「海が奏でる波の音」も1/fゆらぎです。波の音を聴くことにより脳からα波が出て安らぎを与えてくれるのです。

波の音が与えるプラス効果とは?

波の音は心身を癒してくれるだけではありません。夏の暑さで疲れてしまった、イライラしている、そんなストレスを抱えた状態では食事も美味しくいただけないものです。そこで試していただきたいのが、「波音」を聴くこと。波音は1/fのゆらぎであるばかりでなく、母親の胎内の音にも似ていると言われており、心を落ち着かせる効果があるとされています。

・夏バテで食欲がない

・暑さでストレスが溜まっている

・暑くて眠れない

・暑さで興奮している

・夏の暑さで焦燥感がある

上記のように、自分をコントロールできない状態にあるときは、ぜひ波の音を聞いて副交感神経(リラックスモード)を刺激してあげてください。YoutubeやInstagramの動画検索から簡単にチェックができる上、美しい海の画像と波音を体感できます。波音を堪能しながら栄養がたっぷり入った海の幸をいただいてリラックス!これは食後の消化をスムーズにさせる効果も期待できますので、しっかりと心身を癒して習慣化にしてあげましょう。パフォーマンスが向上するなどメリットも多いですよ♪

参考:

「心身自律神経バランス学 – 体内1/fゆらぎ様現象検出」後藤幸生 (医学博士)

ヒーリングプラザ https://healingplaza.jp/

タグ

    オススメコラム・特集

    このコラムに関連するコラム