2023.8.27UP
夏だからおいしい ツナと焼きとうもろこしの鍋炊きごはん
材料(米2合分)
- 生とうもろこし1本
- 有塩バター10g
- いなばのライトツナフレーク1缶
- 米2合
- 水400cc
- 乾燥パセリ適宜
作り方
- =下準備= 米は洗って30分ほど浸水しておく。 
- 生のとうもろこしを使う。 
- とうもろこしの皮をむき、半分にカットしたら有塩バターを溶かしたフライパンで焼く。 
- 鍋に水気を切った米と水を入れる。 
- ④にツナと③のとうもろこしを乗せて蓋をする。 
メッセージ
まるごと入れて簡単に作れる土鍋ごはんのご紹介です。缶のとうもろこしでも美味しいのですが、せっかくなので生のとうもろこしをサッとバターで焼き付けてから米と一緒に炊いていきます。生のとうもろこしを使って夏にしか食べられない贅沢な土鍋ごはんを食べてみてください。
みんなのレポート
まだレポートはありません