金目鯛の煮付け

材料(2)

  • 金目鯛の切り身2切れ
  • 生姜薄切り2枚
  • 長ネギ1本
  • (A)
  • 1/4カップ
  • 1/2カップ
  • みりん大さじ2
  • 醤油大さじ2

作り方

  1. 生姜は皮つきのままスライスする。長ネギは3cmくらいのぶつ切りにする。

  2. 金目鯛は、残っている内臓とうろこを全部取り除いて水道水で良く洗う。80℃程度の湯を満遍なくかけ(霜降りと言う)臭みをとる。

  3. 広くて浅い鍋またはフライパンに(A)と生姜と長ネギを入れ沸騰させる。煮汁が沸騰したら、魚を入れ、落し蓋をして煮る。

  4. 強火だと身がボロボロになってしまうし、弱火では長い時間煮ることになりパサつきの原因になるので落し蓋の中で煮汁が躍る程度の火加減にする。蓋はしない。

  5. 魚に火が通ったら皿に出し、煮汁を程良く煮詰めて、魚にかける。 魚の右前に長ネギを盛り付ける。

みんなのレポート

まだレポートはありません

タグ

あなたにおススメのレシピ

このレシピに関連するレシピ

このレシピに関連するコラム