2021.5.13UP
蕗と空豆の季節です
蕗とそら豆の季節になりました。
今は、温室栽培も輸送も恵まれていて
季節問わずいつもお野菜が食べられますが
蕗や空豆は時期を待たないと食べられず
この時期をわくわく待っています。
八百屋さんにこの野趣あふれる緑色が
並ぶと“夏の前”を感じてワクワクします。
空豆は茹でてつぶして豆板醤を仕込んだりもします。
蕗は筋をとって甘辛く炊くのが定番。
天ぷらにするのもおいしいです。
蕗の栄養素は食物繊維。
春先から出てくる蕗。
冬の間、人間は家にこもり、
あまり動かさなかった身体や腸を動かしてくれます。
また、夏にかけて出てくる蕗はナトリウムを多く含み
暑さ負けを防いでくれるとも言われています。
空豆の栄養素はこれまた豊富!
ビタミンB1は糖質を分解してくれるのでダイエットにも最適。
カリウムがむくみを解消してくれます。
夏場の水分のとりすぎも抑えてくれるそうですよ。
春には春の
初夏には初夏の
季節野菜の恵みは、
知れば知るほどありがたいと感じます。
皆さまもぜひ積極的に手を伸ばしてみてください。
参考:なし
オフィシャルメンバー:大井純子