2022.2.2UP
福豆ごはん
材料(4人分)
- 米2合
- 福豆(炒り大豆)50g
- しめじ50g
- 人参30g
- 塩昆布20g
- 白ごま大さじ1
- 生姜1片分(チューブおろししょうがなら4㎝)
- 水430ml
- みりん小さじ2
- 醤油大さじ1/2
- 小葱たっぷり
作り方
米は研いで、マルチグリルのキャセロールの中で30分浸水させておく。
しめじはほぐし、人参は小さめの短冊、小ねぎは小口切りに切る。生姜はすりおろす。
①にみりんと醤油を入れ混ぜる。おろししょうがの搾り汁・塩昆布・人参・しめじ・福豆・白ごまを上に乗せ、平らにならす。
マルチグリル調理モード[ごはん]で炊く。
ふんわりと盛り付け、小葱をたっぷりのせる。
メッセージ
豆まきで余ってしまった福豆を炊き込みご飯にします。福豆の香ばしさがよい味になりますよ。これなら1年中福豆をストックしておきたくなります!
みんなのレポート
まだレポートはありません