2019.12.13UP
ジューシー蟹しゅうまい
材料(16個分)
- しゅうまいの皮16枚
- ずわい蟹のほぐし身120g
- 豚ロース肉 又は 豚肩ロース260g(とんかつ用)
- はんぺん(大判)2/3枚(80g)
- 玉ねぎ60g(5mm角)
- 蓮根60g(5mm角)
- 片栗粉小さじ4
- ごま油小さじ1
- A
- 酒大さじ1
- 鶏がらスープの素、砂糖各小さじ1
- 黒こしょう少々
- しょうがすりおろし小さじ1/2
作り方
豚肉を粗みじん切りにする。
ビニール袋に1、はんぺん、Aをいれ、 はんぺんの形がなくなるくらい、潰しながらしっかりと揉む。
ボウルに玉ねぎ、蓮根、片栗粉をいれ、混ぜたら、2のタネ、蟹1/3量、ごま油を加えて混ぜる。
しゅうまいの皮にタネをのせ包み、残りの蟹をのせる。
蒸し器で10分蒸す。
メッセージ
旬のずわい蟹を使った焼売です。 中華料理店で頂くようなジューシーな焼売にするためには 市販のひき肉を使わずに豚肉を自分で刻むだけで再現できます。 豚肉の脂もジューシーにするポイントなので、脂があるお肉を購入しましょう。 ふわふわ食感には、はんぺんを加えるだけでok!!旨味もupします。 蟹に代わりに海老で作っても美味しくできますよ!
みんなのレポート
まだレポートはありません