2025.2.23UP
万能調味料「レモン」は疲れたときに最適な食材!おすすめレシピは?
寒さが気になる冬は、体調を崩しやすい季節でもあります。そんな時に、ぜひおうちごはんに取り入れてもらいたいのが、レモンを使ったレシピ。このコラムでは、レモンで期待できる健康効果を紹介するとともに、手軽に作れるレモンのアレンジレシピをご紹介します。爽やかな酸味が、家族の食欲も刺激してくれます。
冬に食べたい、レモンで得られる健康効果
寒い時期が旬のレモンを料理に使うことは、健康のサポートにつながります。というのも、レモンに含まれるクエン酸は、疲労物質として知られている乳酸の分解を促し、疲れを効率よく緩和してくれる働きが期待できます。さらに、血流改善やエネルギー代謝のサポートなどメリットがいっぱい。毎日の忙しさで疲れた身体を回復させるのに最適な食材です。
また、レモンの栄養成分といえば、ビタミンCが有名です。強い抗酸化作用によって生活習慣病や老化の予防に役立つとされているビタミンCの効果に加え、鉄分の吸収を高めてくれる効果も期待できるのも嬉しいところ。さらに、ビタミンCはコラーゲンの生成を助けるため、美容を意識している方にもおすすめです。目安ですが、1日分のビタミンCをレモン約1個で補えるとされているので、日々の食事を通じて手軽に取り入れやすいというのもおすすめポイントです。
\疲れ対策に。レモンを使ったおすすめレシピ/
疲労回復や美肌づくりに役立つとされているレモン。冬の体調が崩れやすい時こそ作りたいレモン料理を、毎日グリル部の中から厳選して紹介します。
▼爽やかヘルシーな味わい「照り焼きチキン」
甘辛タレと爽やかな酸味が絶妙な「照り焼きレモンチキン」レシピがこちら。鶏むね肉を使用するため、低脂肪でヘルシーながら満足感たっぷりの一品です。冷めても美味しいので、お弁当のおかずや作り置きにも◎。はちみつ入りの甘辛タレが、鶏むね肉を柔らかく仕上げ、ジューシーな味わいにしてくれます。薄力粉をまぶすことで、タレがしっかり絡むのもおいしさの秘密。仕上げに輪切りレモンを添えると、フレッシュでおしゃれな料理が完成です。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
▼おうちバル気分を満喫「チキングリル」
自宅で気軽に楽しめる「ハニーレモンマスタードチキン」は、バルに出てきそうな料理。レモンとローズマリーが香るおしゃれな一品です。粒マスタードとはちみつのソースが鶏肉に絡み、風味豊かな味わいが楽しめるこのレシピは、大人はもちろん子どもにも大好評。抗酸化作用が期待できるレモンと疲れを緩和してくれるはちみつを組み合わせた、冬にぴったりのおかずメニューです。見た目の華やかさと比例して、短時間で作ることができるのもポイント。おもてなし料理にもおすすめです。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
▼ヘルシーなのに贅沢感のあるメイン料理に「タラのヘルシー蒸し」
旬のレモンの爽やかさを活かしたタラとネギの蒸しレシピ。蒸したタラにレモンの酸味が絡み、さっぱりしつつ満足感のある味わいです。オリーブオイルのまろやかさとネギの香ばしさがアクセントに。材料を準備してセットするだけの手軽さで、温かい料理が楽しめます。贅沢感のあるメイン料理に使えるとともに、カロリーを抑えたいときにおすすめです。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
レモンの酸味と栄養を活かしたレシピは、冬に食べたくなるメニューばかり。体調管理や美容にも役立つレモン料理を、ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてください。今回紹介したレシピは、簡単に作れるレシピばかりなのでぜひ挑戦してみてくださいね。
参考
【レシピ数2,000以上❗】
つくるを、もっと楽しいに。
料理上手になる一番の近道は、楽しく料理をすること♪
献立探しから段取り、調理の記録まで、スマホひとつで叶うアプリ「つなぐレシピ」がノーリツから登場✨
▼「つなぐレシピ」はこちら
「毎日グリル部」で公開されている2,000種類以上のレシピがいつでも使えるつなぐレシピ。
クリスマスのメニューや来年のおせち料理など「どうしよう?」と迷いがちになる料理のアイデアを手助けしてくれます。
料理研究家が考案したレシピだから美味しいこと間違いなし!!
毎日の料理や暮しにまつわるコラムやトレンド情報も閲覧できるので、スキマ時間にチェックするのもおすすめ。
思わず「なるほど!」と頷いてしまう極うまレシピを幅広くご紹介♪
さらに!ノーリツ製のコンロをお持ちの方には、レシピ検索以外にもうれしい機能がたくさんあるんです☝️
◎コンロとスマホをペアリング!自分だけのレシピをカレンダーに記録 (※対応機種に限ります)
◎アプリからの転送で簡単に自動調理!
◎離れた場所からレンジフードを操作!
◎コンロやレンジフードのお手入れ時期をお知らせ (※対応機種に限ります)
ノーリツ公式アプリ「つなぐレシピ」で見つけた料理を作ってみてはいかがでしょうか。