2025.7.20UP
暑さ軽減!マルチグリルを使った夏の日に嬉しい時短グリル料理
暑さが厳しくなると、キッチンに立つのもひと苦労。毎日の献立は、少しでも手間を減らしたいものですよね。そんなときこそ、ガスコンロの五徳を使わずに調理できるマルチグリルが大活躍。今回は、子どもにも喜ばれるマルチグリルを使った時短メニューを集めてみました。暑い夏こそ、なるべくキッチンに立つ時間を減らし、時短ごはんで食卓を彩ってみてくださいね。
▼ほったらかし調理で完成「ジューシーチキンのねぎだれ」
夏の暑さと子育ての忙しさが重なる日には、マルチグリルの「焼く」機能がおすすめ。鶏もも肉に片栗粉をまぶしてセットすれば、あとはスイッチひとつで15分。カリッと焼けた鶏肉に、さっぱりとした甘酢だれをかけるだけで、食欲がない日でも箸が進む一品ができあがります。マルチグリル専用の波型プレートを使えば、余分な脂も落ちてヘルシーに仕上がるのもポイント。暑さに負けず、簡単なのに満足感のある夕食を用意したいときにおすすめです。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
▼準備5分、あとは焼くだけ「子どもが喜ぶ夏の簡単グラタン」
電子レンジとマルチグリルの合わせ技で、わずか数分の準備でごちそうグラタンが完成してしまうのがこちらのレシピ。ジャガイモをレンジでチンした後、ソーセージ・冷凍ブロッコリーと重ねて焼くだけと、速攻で作れる時短レシピです。ホワイトソースは使わず、生クリームとチーズで作るので、料理が苦手な人でも失敗しにくいのも◎。マルチグリルの「焼く・中火」モードでこんがり焼けば、手軽なのに見栄えも味もパーフェクトな一皿になります。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
▼材料入れて煮るだけ「しっとりやわらか鶏もも肉の紅茶煮」
マルチグリルのキャセロールと「煮る」モードで、簡単にしっとり仕上がる鶏もも肉の紅茶煮レシピ。そのままでももちろん、サラダや冷やし中華、そうめんの具材としても大活躍です。卵も一緒に煮て味玉にすれば、手軽に副菜まで用意できます。紅茶の力で脂も臭みもすっきり落ち、はちみつ入りのやさしい甘さが家族に好まれる味に。暑い時期でもさっぱりと食べやすい一品です。時間がある日に作っておけば、忙しい日のおかずに困らず、暑い日もキッチンに長居せずに済みますよ。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
▼混ぜて焼くだけ「簡単おしゃれなチョコおやつ」
材料を順に混ぜて焼くだけで完成する、手軽なチョコスイーツ。キャセロールと「パン」モードを使えば、湯せん焼きでも失敗しにくく、しっとり濃厚な仕上がりになります。シナモンがほんのり香る大人っぽさもあり、冷やしてカットすればカフェ風デザートに。親子で楽しむおやつタイムや、おもてなしの一品としてもおすすめ。焼きたてはとろとろ、冷やすと滑らかになる二段階の美味しさが楽しめます。スーパーで揃う材料で手軽に作れるのも嬉しいポイントです。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
暑い日でも手軽で簡単に時短調理が叶うノーリツの「マルチグリル」。家事や仕事で忙しい方にオススメですので、マルチグリルをお持ちの方は、ぜひ毎日の献立に取り入れてみてくださいね。
【レシピ数2,000以上❗】
つくるを、もっと楽しいに。
料理上手になる一番の近道は、楽しく料理をすること♪
献立探しから段取り、調理の記録まで、スマホひとつで叶うアプリ「つなぐレシピ」がノーリツから登場✨
▼「つなぐレシピ」はこちら
「毎日グリル部」で公開されている2,000種類以上のレシピがいつでも使えるつなぐレシピ。
クリスマスのメニューや来年のおせち料理など「どうしよう?」と迷いがちになる料理のアイデアを手助けしてくれます。
料理研究家が考案したレシピだから美味しいこと間違いなし!!
毎日の料理や暮しにまつわるコラムやトレンド情報も閲覧できるので、スキマ時間にチェックするのもおすすめ。
思わず「なるほど!」と頷いてしまう極うまレシピを幅広くご紹介♪
さらに!ノーリツ製のコンロをお持ちの方には、レシピ検索以外にもうれしい機能がたくさんあるんです☝️
◎コンロとスマホをペアリング!自分だけのレシピをカレンダーに記録 (※対応機種に限ります)
◎アプリからの転送で簡単に自動調理!
◎離れた場所からレンジフードを操作!
◎コンロやレンジフードのお手入れ時期をお知らせ (※対応機種に限ります)
ノーリツ公式アプリ「つなぐレシピ」で見つけた料理を作ってみてはいかがでしょうか。