とうもろこしごはん ー元気モリモリ夏の色ー

材料(2~3人分)

  • とうもろこし1本
  • 2合
  • 枝豆(サヤから取り出したもの30g
  • ---
  • (a)
  • 300ml
  • 30ml
  • 薄口醤油30ml

作り方

  1. 米を洗い、水に15分浸水させ、ザルに上げて15分おき水気を切る。

  2. とうもろこしは、芯から粒を切り離しておく。枝豆は茹でてサヤから出し、薄皮をむいておく。

  3. 鍋に、(1)の米と(2)のとうもろこし、(a)を入れて蓋をし中火にかける。

  4. 沸騰したら一度箸で全体をかき混ぜ、火を弱めて7分加熱する。

  5. 鍋に水分が少し残り、米肌が見えてきたら火を弱めて7分加熱する。

  6. 最後は焦げないように極弱火で5分加熱し、枝豆を入れて火を消し5分蒸らしたあと、全体をサックリと混ぜ合わせて器に盛る。

調理のポイント

  1. 野﨑さんのもう一品 もずくとピーマンの味噌汁

  2. 旬のとうもろこしは甘みがありとてもおいしい。ベーコンを入れるとボリュームと味が出てお子さんに喜ばれますよ。栄養豊富な海草の汁椀でバランスをとりましょう。

  3. 材料 もずく(味付けなし)60g ピーマン2個 (a) 出汁300ml 味噌20g

  4. 作り方 1もずくは長いようであれば適当な大きさに切り、サッと水洗いをしてザルに上げる。 2ピーマンは種とヘタを除き、細切りにする。

  5. 3鍋に(a)を入れて火にかけ、沸いたら①と②を入れて温め、器に盛り付ける。

メッセージ

“私の思い出” 息子の成長とともに (東京都/40代・女性) 家族みんなが大好きで、夏になると息子にせがまれて頻繁につくります。食欲のない夏でもこれならモリモリ。息子が毎年たくましく成長していく姿が楽しみです。バターを少し乗せても、とてもおいしい!

みんなのレポート

まだレポートはありません

タグ

あなたにおススメのレシピ

このレシピに関連するレシピ

このレシピに関連するコラム